芸能
Posted on 2015年12月18日 10:00

あなた誰?おのののか、「番組出演本数2位」でも意外な弱点があった!

2015年12月18日 10:00

20151218ono

 毎年恒例の「タレント番組出演本数ランキング」(ニホンモニター調べ)が発表され、出演タイトル本数の部門で意外な人物が上位に顔を出した。1位・鈴木奈々に次ぐ2位にランクインしたのは、おのののかだったのである。テレビ誌のライターが解説する。

「132タイトルもの番組に出演したおのは、レギュラー番組こそ少ないものの、テレビをつければおのを見るという人気ぶりです。その理由は男性ウケする笑顔とスタイルに加えて、イジられてもメゲない強さでしょうね。男性陣のなかに一人だけ華となる女性が欲しい時に、使い勝手がいいのです」

 一方でおのは、叩かれる要素に事欠かないのも事実。バラエティ番組では「私の友達も顔のレベルは高くない」と漏らし、自分だけは可愛いということかと叩かれる始末だ。またテレビ局員との熱愛疑惑に際しては「あくまでお友達」とシラを切り続け、イメージがダウン。そんな状況について前出のテレビ誌ライターが続ける。

「これらの発言で好感度が下がるのは事実ですが、彼女を使う制作側にとっては、こういった舌禍すらもテレビ的にはネタとなるので美味しいと考えるはずです。それに彼女は自虐的なネタも平気でイジりやすいタイプなので、共演相手で悩まずに済むというメリットもあります」

 そんな人気のおのにも弱点があるという。しかもそれは長所でもあるというのだが、芸能ライターが教えてくれた。

「それは大きく結ったお団子ヘアです。誰が見ても一目で彼女だと分かるのは強みですが、髪型の印象が強すぎるため、髪を下ろすと『あなた、誰?』となってしまうんですね。だからドラマや映画への転身では苦労するでしょう」

 もっとも年間100タイトル以上の番組に出演できているうちは、女優業に意欲を見せる必要もなさそうだ。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク