スポーツ
Posted on 2012年04月19日 10:59

「1位予想」評論家の皆さん、原巨人はそれでも優勝デスカ?(3)現状では「優勝確率は30%」

2012年04月19日 10:59

 さらに、12球団随一とも言われていた「パーフェクト打線」に目を向けても、今のところ、チームのスランプを払いのけるほどの爆発力は期待できそうもない。
 前出の江本氏が続ける。
「巨人が1試合平均4~5点取る野球をするにしても、前提となるのは1、2番がきっちり出塁すること。そうしなければ、いくら強力打線でも機能しないのは、歴史が証明していますよ。それに1番の坂本や3番の長野久義(27)を見ていると、明らかなクソボールに手を出して空振りをしている。そこにはボールも打てるというおごりを感じる。投手陣のために、監督を男にするために、何が何でも自分が出塁してやるという覇気が必要でしょう」
 開幕直後とはいえ、早くも投打がかみ合わず、ガタガタの巨人。予想を変更するなら今のうちだと、あらためて優勝の確率を聞いてみると‥‥。
「もうちょっと待ってみますよ(笑)。ちょうど交流戦が始まる5月中旬頃になると、選手も疲れ始め、好不調が入れ替わり、流れが変わります。巨人、中日、阪神、ヤクルトの4チームが争うことになるだろうから、優勝確率は25%に。それにもともとの巨大戦力10%を足して35%にします(江本氏)
 広澤氏は、さらに低い数字をあげた。
「この状況で再予想しろと言うのならば、巨人の優勝確率は30%でしょうか。後半調子が上がってきても、中日、阪神と三つ巴の接戦になると思います。でも、このままでは、中日、阪神に先を行かれ、3位に沈む可能性も少なくない。球界全体としても、巨人の独走よりも、後半、調子を上げた巨人が追い上げるほうが盛り上がると思います」
 一方、一貫して巨人の優勝を掲げる橋本氏は「今は我慢の時」とエールを送る。
「下手にチーム方針をいじると、選手も不安になり、よけい深みにハマります。ここは我慢が必要です。だから私も開幕前同様に優勝確率100%を変えません。さすがに10連敗したら考えますが(笑)」
 巨大戦力を誇りつつも、どこかもろさを感じさせる今シーズンの原ジャイアンツ。眠れる巨人は目を覚ますのか、それとも‥‥。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク