芸能
Posted on 2015年12月22日 17:59

称賛の嵐!柴咲コウ、突然の“短髪姿”はチャリティ活動のためだった

2015年12月22日 17:59

20151222shibasaki

 12月2日に放送された「FNS歌謡祭」(フジテレビ)に歌手として登場した柴咲コウ。金髪に染めたショートカット姿に「ウィッグですよね」「イメチェンにビックリ」など話題になっていた。だが、その真相が柴咲自身のインスタグラムで明らかになった。

 18日に更新された柴咲のインスタには、切った髪の毛がキレイに束ねられて置かれている写真が。題名は「髪の毛の寄付をしました」とあり、続いて「ヘアドネーション」とのタグ付けがされていた。

 ヘアドネーションとは、小児がんや白血病、先天性の無毛症などによって髪の毛を失った子供たちに、人毛100%の医療用ウィッグを無償提供しているNPO法人活動。寄付できる髪は12インチ=30.48センチ以上の長さが必要だ。

 柴咲はこのチャリティのためにトレードマークの長い髪をバッサリと切ったのだ。

 このインスタを見た読者からは、3日間で20万件を超える「いいね」がついた。さらに、柴咲のチャリティ活動に賛同する声が多く寄せられ、中には「コウちゃんのインスタを見て、ヘアドネーションを知りました。私も参加します」と、ロングヘアの女性が次々と髪を提供している。

 都内のサロンで働く美容師に話を聞いた。

「ヘアドネーションについてまだまだ知らない人も多くいらっしゃいます。私自身も12インチまで伸ばして寄付しました。ロングヘアの人がショートにするときには、ヘアドネーションのことを紹介しています。柴咲さん自ら寄付したことで、より多くの人に知ってもらえるきっかけになったと思います」

 柴咲のイメチェンに批判的な意見もあったが、その理由を知ったあとは称賛する声に変わった。これによってチャリティの輪が広がり、毛髪で悩む多くの子供たちが救われることだろう。

(李井杏子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク