気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→写真誌も押さえられない目撃スクープ!タレコミ110番「雀荘でもクールなGACKT」
今も昔も芸能人の遊び場といえば六本木。イケメン有名人の目撃談が絶えない。
「俳優の山本裕典(27)が毎晩のように顔を出すバーがあって、そこでは決まって白のスーツ姿。ファンの間でも『行けば会える』と噂になっていて、お持ち帰り志願の美女たちが列をなしているそうです」(芸能記者)
度重なる薬物事犯で14年7月に2度目の服役を終えた田代まさし(59)も六本木のクラブで怪気炎を上げていた。
「あるアーティストのライブに特別ゲストとして招かれた田代さんは、薬物の件について聞かれると、『今日だけはガマンできる』などと無反省ぶりをネタにしていました。客席からは『いいかげんにしろ!』とヤジが飛ぶ始末。12月初旬のことです」(観客男性)
現場となったクラブのすぐそばには、GACKT(42)御用達の雀荘がある。
「いつもサングラスをかけて『それ‥‥』と長いためを作ってから『ロンだよ』と雀卓でもクールでした」(目撃した男性)
14年2月に六本木での立ちション姿を写真誌「FRIDAY」に撮られた綾野剛(33)は、まったく懲りていないようだ。約1年後、福岡のキャバクラに出没した綾野はホステスたちに、
「オレってよくフライデーされるんだ。知ってる?」
と自慢気に話していたという。
「酔いが回ってくると、『博多弁でしゃべろ』と肩をパンチされました。二度と来てほしくないですね」(接客したホステス)
芸能界とネオン街の“治安”維持のため、2016年も通報にご協力ください!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→