芸能
Posted on 2016年01月08日 17:59

AKB48とは全然違う!モーニング娘。メンバーが続々と肥大化した原因とは?

2016年01月08日 17:59

20160108morningmusume

 鈴木香音を筆頭に、リーダーの譜久村聖やフロントメンバー小田さくら、新メンバーの野中美希など、他のメンバーも徐々に太りはじめたことが話題となっているモーニング娘。’16。

 鈴木は加入時には石原さとみ似の美少女だったが、徐々に体重が増え始め、ぽっちゃりキャラを解禁。昨年9キロのダイエットに成功し、見事新曲のセンターポジションを獲得したものの、すぐにリバウンドしてしまった。

 相次ぐメンバーのぽっちゃり化に、「アメリカ進出による巨大化か?」と、ファンからの苦言も聞こえてくる。これについて、アイドル事情に詳しい芸能関係者が切り込む。

「メンバーの肥大化の原因はズバリ、ロケ弁でしょう。AKB48はケータリングが主であり、サラダやスープなど栄養バランス満点なメニューがメンバーのブログにアップされている一方、モーニング娘。は出来合いの弁当やカップ麺をすする様子が見られ、ファンからも心配の声が上がっています。また、モーニング娘。の所属するハロープロジェクトのタレント、飯田香織や真野恵里菜のイベントでは、食事がショボかったとファンの間では伝説になっており、解散したBerryz工房にいたっては、お弁当の経費削減のため、お昼の時間の仕事をわざとはずされているとメンバーが発言したことも。ハロプロはスキャンダルで休業した矢口真里にも給料を保証していたとの噂ですから、正社員並みに待遇が良い分、食事にはこだわらないのかもしれませんね」

 とはいえ、激しいダンスを踊りながらも息切れ一つせず生歌を披露するモーニング娘。は海外からも賞賛されており、再ブレイクが期待されている。

 栄養管理をしっかりとし、今後も素晴らしいパフォーマンスを見せてもらいたいものだ。

(佐藤ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク