芸能
Posted on 2016年02月04日 17:58

ベッキーの先例がいるかも!初めて「卒業」を公言したタレントは誰だ?

2016年02月04日 17:58

20160204sotsugyo

 番組降板が相次ぎ、本格的な休業に入ったベッキー。錯綜する報道のなかにはベッキーが芸能界から卒業するとの観測もあるほどだ。昨今のアイドルブームでも多用される「卒業」というキーワードだが、その歴史はちょうど30年になるという。芸能ライターが解説する。

「かつてはキャンディーズが“解散”、そして山口百恵が“引退”したように、芸能界に卒業という概念はありませんでした。それを覆したのが、おニャン子クラブだったのです。ソロデビュー第一号の河合その子、そして中島美春の2人が1986年3月31日に番組を卒業し、4月1日には日本武道館で卒業公演も実施。活動わずか1年での脱退はファンに衝撃を与えました」

 二人の卒業に合わせて発売されたサードシングルの「じゃあね」は、グループ初のランキング1位を獲得。ちなみに同曲は事実上、中島のソロ曲となっており、河合は歌っていないばかりかジャケットにすら登場していない。これは河合がソロ歌手として芸能活動を続行するため、あえて卒業ソングには関わらないことにしたからだという。芸能ライターが続ける。

「ソロ歌手に転向した河合は5年後に休養を宣言し、大物作曲家の後藤次利と結婚しました。一方の中島もとんねるずのマネージャーと結婚しています。芸能界にどっぷりと浸かった人はやはり、芸能関係者をお相手に選んでしまうのかもしれませんね」

 そんな元おニャン子クラブの二人と同様に、ベッキーも芸能界卒業からの結婚という道を選ぶのだろうか。2月3日に発売された「アサ芸シークレットVol.38」にはSPEEDやモーニング娘。、AKB48など全20組の卒業とその後について掲載。この中に、ベッキーの今後を示唆するモデルケースが見つかるかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク