芸能

読めばほっこり!土屋太鳳がブログの賞をゲットできた理由とは?

20160218tsuchiya

 女優の土屋太鳳が先頃、「BLOG of the year 2015」優秀賞を受賞した。同賞はアメーバブログを運営するサイバーエージェントがその年活躍したブロガーを表彰するもの。土屋は後藤真希や織田信成、ゴールデンボンバー・樽美酒研二らと授賞式に出席した。

「最優秀賞に選ばれたのは、月刊アクセスランキング1、3位をマークした北斗晶と佐々木健介夫婦。北斗のブログでのガン発表、妻の闘病を支える献身的な夫の日常を赤裸々に記録した文章はブログ読者を感動させました。そんな中での土屋の受賞はかなり意外です。でも土屋のブログを読むと、その理由がよくわかる。土屋はNHK朝のドラマ『まれ』のヒロイン。一躍、国民的ドラマのヒロインに抜擢され、ストレスとプレッシャーで激ヤセしたり、睡眠不足で体調不良になる女優が多い中、激太りするほどリラックス。その心身共に安定した体調をキープさせるのに一役買ったのが、ブログだったんです」(ネットライター)

 土屋はブログを毎日欠かさず更新し、自身で写真も撮影。土屋ブログの特徴は、ありえないほどの長さだ。走り書き程度の文面に、写真を添付してお茶を濁すタレントブログの多い中、極めて異例である。写真も多く、友人から「紙芝居みたい」と言われるほどの情報量に圧倒される。1回で2000文字を超えることもあるほど。仕事への熱い思い、周囲への感謝、役に対するアプローチなどがびっしり詰め込まれている。芸能ライターが賞賛する。

「丁寧で飾らない語り口、読者の体調を心配したりの細やかな心遣い。ファンイベントでの神対応が知られる土屋ならではの出血大サービスぶりですよ。芸能人のブログは炎上騒動を回避するため、読者からのコメント欄をなくして一方通行になることが少なくありません。ところが土屋は読者のコメントが励みになるとして、コメント欄を外さないできた。そしてコメントに必ず目を通す。そんな生真面目な部分が読者5万5000人超まで増えていった原動力かもしれません」(芸能ライター)

 土屋がブログを始めたのは小学校6年生の頃。Yahoo!ブログで、「スーパー・ヒロイン・オーディション ミス・フェニックス」公式ブログをスタートさせた。当時は「携帯電話を持ってなかったので、まず紙に書いてから家族の携帯で打っていた」ため、週1回の更新にもかかわらず、仕上げるのに4日もかかったという。いつも会えない人に手紙を書く要領で続けるうち、自分の気持ちを的確にまとめることができるようになっていった。アメーバブログに引越したのは、高校1年生の時。リアルな女子高校生活を読者と共有してきた。

 土屋は授賞を感謝し、式後のブログで「文章もあっちこっちしていて全然読みやすくないし、書くといって書けてないことも、載せるといって載せられなかった写真もたくさんあって‥‥」と猛省。読者ひとりひとりと文通している初心を忘れず、「10代から20代になって環境も変わってきて、少しずつ、全てを書けるわけではない立場や年齢になってきたかもしれないけど、その中でも出来るだけ真っ直ぐに心を繋げていけたら嬉しいです」と思いを新たにしている。青春真盛りにほっこりさせられること請け合いのブログだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策