芸能
Posted on 2016年02月18日 09:59

清原容疑者が使った偽名「キヨタ」はあの“伝説の漫画”から引用した?

2016年02月18日 09:59

20160218kiyohara

 薬物所持の容疑で逮捕された清原和博容疑者。命の危険もあるほどの過度の摂取だったことや、過去の奇行証言などが続々と報道されるなか、4月15日には清原へ薬物を売ったとされる人物が逮捕。今後は芸能人が芋づる式に逮捕されるのではと噂されるなど、事件は一向に収束しない。

 そんななか、過去に清原に薬物を売ったという現役の裏社会の人物が「女性自身」で告白。「取引の際には『キヨタ』を名乗っていた」というのだ。

 この「キヨタ」の名前、見覚えがある人もいるのではないだろうか。かつて「週刊アサヒ芸能」で00年4月から01年10月まで連載された、漫画家集団「newどおくまんプロ」によるギャグ漫画「いけ!いけ!清田」の主人公の名前なのだ。

 清原容疑者をモデルとして名付けた「清田」ゆえ、単なる偶然と見る向きもあるだろう。しかし連載当時の担当者がこう語る。

「連載していたのは、まだ清原容疑者が現役のプロ野球選手だった頃です。当時の清原が『アサ芸の“キヨタ”、最近あんまり活躍してへんなあ。キヨタが主人公なのになあ』とこぼしていたことが、番記者を通じて漏れ伝わってきたのです。どおくまんプロは大阪で活動していらっしゃいますし、親近感があったのかもしれません」

 自身が総合演出を務めた「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系)のオープニングアニメに起用するなど、テリー伊藤も高く評価しているどおくまんのギャグ漫画。しかし、もちろん清原容疑者の愚行はギャグではすまされない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク