芸能

「ロンハー」が金曜21時台へ移動するのは有吉弘行を追い出したかったから!?

20160226ariyoshi

 毎週火曜21時に放送されているバラエティ番組「ロンドンハーツ」が、4月から金曜21時に移動することが発表された。同番組は近年、視聴率が苦戦していたという。

「かつては高視聴率番組だった『ロンハー』ですが、近年は企画のマンネリ化と、『マツコの知らない世界』(TBS系)、『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)、『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)など、強力な裏番組の影響もあり、視聴率1ケタ台を連発していました。そのため打ち切りの話が何度も持ち上がったようですが、『ロンハー』は15年以上続くテレ朝の看板番組。そこで最後のチャンスとして、時間を移動させて再起を図るようです」(テレビ誌記者)

「ロンドンハーツ」は、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳と田村亮以外に、有吉弘行が2011年からレギュラーを務めている。

 2011年といえば有吉が本格的に売れ始めた頃で、各局が有吉をメインにして番組を制作しようとしていた。そのためロンハー側は、裏番組かぶりを防ぐために、有吉をレギュラーとして囲い込む必要があったと噂される。しかし現在は状況が変わり、枠移動の理由は低視聴率の改善以外に、有吉を追放する狙いがある可能性が浮上しているという。

「当時は有吉の毒舌が好評だったため、スタッフはレギュラー入りを決めました。しかし今となっては、田村淳のMCだけでコーナーは事足りる状況で、有吉のために無理矢理作った現在のご意見番というポジションは必ずしも番組に重要ではなく、ギャラもかさむばかり。そこでロンハーが金曜に移動することで、4月から日テレの金曜20時台でクイズ番組を開始する有吉は、今後、3時間SPなどに参加できない状況が生まれるのです。テレ朝の平日は『報道ステーション』が控えているため、SPの時間を後にズラすことも出来ませんから、これを機に有吉のレギュラーを外す可能性があります」(前出・テレビ誌記者)

 4月からテレ朝のゴールデンタイムは、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ミュージックステーション」という流れに「ロンドンハーツ」が加わることになる。そして「ロンハー」が3時間SPなどを行えば、裏番組の有吉とロンドンブーツが直接対決することになりそうだ。

(森嶋時生)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身