芸能
Posted on 2016年04月05日 09:59

藤原紀香の結婚会見での“ドヤ顔”が「友近のモノマネ」に見えるねじれ現象!?

2016年04月05日 09:59

20160405fujiwara

 3月30日に入籍を発表し、翌31日に記者会見を開いた片岡愛之助と藤原紀香。会見では終始テレ笑いとドヤ顔をくり返していた藤原に対して、ネット上では藤原のモノマネをよく演じる友近のモノマネ完成度が話題になっている。

「おちょぼ口をして左右に視線を振りながらのドヤ顔や、標準語に関西弁を交える話し方などは、友近がこれまでに紀香をモノマネする際に誇張して演じてきたこと。ところが会見でのリアル紀香は、友近が演じるモノマネ紀香以上にドヤ顔を連発し、わざとらしく聞こえるほど要所々々に関西弁を交えて話していました。その結果『リアル紀香のはずが、友近が演じるモノマネ紀香のモノマネのように見える』という“ねじれ現象”が生まれ、友近のモノマネ完成度の高さが再確認されたのです」(女性誌編集者)

「紀香が友近にしか見えない」「紀香を見ているのに友近で脳内再生される」「友近に結婚会見の完コピ希望」「結婚会見は友近の新ネタ確定!」など、早くも友近に対する期待を込めた書き込みも多数。藤原も友近が演じる自身のモノマネを今一度見直して、自分が他人の目にどう映っているかを再確認してほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク