芸能
Posted on 2016年04月09日 17:57

広瀬すず 9月公開予定「怒り」で決意した少女からの脱却演技(2)本人のブログを見てみると…

2016年04月09日 17:57

20160414b

 原作では、若い夫婦が自宅で惨殺され、27歳の犯人が逃走してから1年後という設定だ。犯人を追う刑事の捜査状況に加え、千葉・東京・沖縄で暮らす3組の男女が、それぞれ事件と重なり合う様を描いている。

 広瀬の役は、沖縄の離島に母親と移住する女子高生・小宮山泉である。静かな島で穏やかな生活を送る泉は、ある日、夜道で2人の白人に立ち塞がられる。

〈右腕を強く引っ張られたのはその時だった。泉は思わず顔を上げた。とても高い場所に男たちの顔があった。泉はなぜか微笑んだ。微笑めば、そこを通してもらえると思った。しかし、今度はもう一人の男が泉の肩を掴む。叫んだ時にはもう口が塞がれていた〉

 映画のシナリオは明らかにされていないが、原作においては変更することの許されない重要な場面である。まして、広瀬自身が「ハードなシーンもある」と語ったように、そのまま残されているのは間違いない。

 いかに2人がかりのレイプが壮絶であったか、翌日の泉の回想から読み取れる。

〈大きな手で鼻も口も塞がれているのに、えずきそうになるほど強かった男物の香水。犬みたいな男たちの息遣い。両足を広げられた瞬間、体から力が抜けた。私の体が壊されている。男たちが私の手や脚を体から引き抜く。もう元に戻らないと私は思った〉

 映画のタイトルそのままに「怒り」をにじませるほどだ。すでに撮影は終えているが、映画ジャーナリスト・大高宏雄氏は「広瀬の女優魂」に期待する。

「これまでの映画やCMを見ていると、表情に意志の強さを感じる。レイプされて、単に泣き叫ぶ受動的な演技なのか、そこから反転して生きる力を感じさせるのかが見どころ」

 最後に再び、広瀬がブログにつづった、今作の充実感を伝えておきたい。

「スタッフさんが現場終わってから『すごい作品になりそうだなあ、これ本当に』って全員が全員揃えてホロッと口に出す現場なんか他にはない。17歳で参加できたのは本当に大きいことだと思う」

 今年の日本映画最大の衝撃が訪れそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク