記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→「年商30億」じゃなかったの?ショーンK氏の現在を知人が激白!
先月発売の週刊文春に、経歴詐称疑惑がスクープされた経営コンサルタント、ショーンKこと川上伸一郎氏。騒動の後、自身のラジオ番組で涙ながらに謝罪し、表舞台から遠ざかっているが、今どうしているのだろうか?
ショーンKと親しい知人から話を聞くことができた。
「騒動後に連絡を取ると、『今後、どうやって生きていけば良いでしょうか』と、週刊誌に書かれていたのと同じ発言を何度も繰り返していました。『都内の自宅も引き払って、田舎へ帰ろうか』とも漏らしています。各方面への謝罪で疲れていたのか、以前の彼とは別人のように見えました」
また、芸能事務所関係者はショーンK氏の発言にこう斬り込む。
「『この先、どうやって生きて行けば良いのか』という発言が、これまで語っていた経歴がすべて嘘だったということを物語っています。なぜなら彼は年商30億円の経営コンサルタントだったはず。テレビの仕事がなくなっても本業で食べていける人間なら、あのような言葉は出てこないでしょう。同じく世間を欺いていた佐村河内守のゴーストライターだった新垣隆氏は騒動後、『しくじり先生』(テレビ朝日系)や『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)など多数のバラエティ番組から出演オファーがあり、見事復活を遂げましたが、プライドの高いショーンK氏は今回の騒動をネタに開き直ることが出来ない。このままテレビ業界から消えてしまう可能性が高いです」
企業の経営を立て直すコンサルタントを自称し、メッキが剥がれてしまったショーンK氏。本当に立て直しが必要なのは自分自身だったようだ。
(佐藤ちひろ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→