芸能
Posted on 2016年04月29日 09:57

芸能美女たちの“年下誘惑現場”を一斉調査!(1)吉田羊はあのスキャンダルで…

2016年04月29日 09:57

20160428s

 大正初期、女性解放運動家の平塚らいてうは、寵愛していた5歳年下の恋人を「若いツバメ」と呼び、当時の流行語にもなった。それから100年余り、“羊”が20も年齢が離れたツバメを喰らうニッポンの芸能界。暖かくなってムラムラが抑えられなくなったオトナの美女の年下喰い現場を全暴露する!

「その日も中島らしき男性と一緒でした。野菜中心のメニューを頼んでいたんですが、お酒が入るうちにだんだんと“肉食系”に豹変。さりげなくボディタッチしていたかと思えば、店を出る頃には相手の男に腕を回して『今夜は逃がさないわよ』と合図を送っているようでした。2月上旬のことです」

 地元住民によってこんな“発情サイン”がキャッチされたのは、「週刊ポスト」(4月22日号)で20歳下の人気男性アイドル喰いをスッパ抜かれた吉田羊(推定42)。その吉田のマンションに「7連泊」したという、羨ましすぎるお相手が人気グループ「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔(22)だ。13年放送のドラマ「半沢直樹」(TBS系)で、堺雅人の部下役を務めたこともあるイケメンだが、芸能関係者がこう明かす。

「中島はみずからを『マザコン』と称するほどの年上好き。一方の吉田も今年に入って放送されたトーク番組で、『8歳年下の男性とつきあったことがある』と告白していました。実は吉田は売れない頃に『半沢直樹』にチョイ役で出ていて、2人が知り合った頃、昔の“半沢話”で盛り上がり、親密な関係になるまで時間はかからなかったそうです」

 デートを重ねる2人の姿は都内で頻繁に目撃されていた。

「今年初め頃から世田谷のネオン街で若い男性と飲み歩く姿が幾度となく目撃されていましたが、いつもマスクとサングラスで変装して、相手男性と話す時も終始、小声だったそうです。本名と芸名が似ていて、サインをするとすぐにバレてしまうので、吉田はカードを使わずにいつも現金で会計をしていました」(女性誌記者)

 吉田がそこまで警戒していたのは、お相手の所属事務所に怖い“羊”がいたからだ。

「熱愛報道を知った副社長の“メリーさん”の逆鱗に触れ、2人はすぐに別れさせられたようです。中島には謹慎などの厳しい処分が下されてもおかしくなかったのですが、中島はメリー副社長の娘で、同じく副社長の藤島ジュリー氏の大のお気に入り。そのため、軽い注意だけで済んでいます」(前出・芸能関係者)

 一方の吉田だが、ジャニーズ喰いの代償は高くつきそうだ。

「契約している12社のCMについて、今のところ降板などの話はありません。しかし今後、ジャニーズ所属タレントとの共演がNGになる可能性が高く、ドラマ出演のオファーが激減するかもしれません」(前出・芸能関係者)

 ジャニーズ喰いといえば、06年に亀梨和也との熱愛が発覚した小泉今日子(50)も。吉田と同様、20も年が離れた亀梨を自宅マンションに頻繁に招き入れていた。

「亀梨は周囲に『あの時は結婚するつもりだった』と語るなど、いまだに小泉との件を引きずっている様子。それほど小泉との夜が忘れられないのでしょう」(芸能プロ幹部)

 小泉といえば男勝りの大酒豪として知られ、現在も若い俳優陣から「姉御」と慕われている。そんな小泉の近況を探ると、

「新宿2丁目でたびたび目撃されています。先日も、あるバーで意気投合した客らしき男性と一緒に店を出て、夜の闇に消えていきました」(目撃者男性)

 アラフィフとは思えない美貌で男に不自由することはなさそうである。

 小泉の飲み友で、女優の水川あさみ(32)もジャニーズタレントが大好物だ。

「10年ほど前、嵐の相葉雅紀(33)との交際が発覚した際は、ファンから剃刀入りの脅迫状が送られてきた。事務所が注意しても、水川は聞く耳を持たずに、今度は同じグループの二宮和也(32)に手を出した前科がある。現在も、メンバーのほとんどが全員年下のジャニーズジュニアの面々が出席する飲み会に、積極的に参加しているようです」(前出・芸能プロ幹部)

 ここまでくると、もはや手がつけられない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク