社会
Posted on 2012年06月14日 10:58

河本準一VS片山さつき 「生活保護バトル」俺にも言わせろッ!(3)中立派 やくみつる(森羅万象漫画家)

2012年06月14日 10:58

「『法律改正』に向かって初めて『やり玉』が活きる」
 正直、このケースでもダメなのかなと感じました。同居はしていないし、独立した世帯を持っている。収入が5000万円あるから余力があるなんていうのは別次元の話と思っていましたから。
 もちろん、不正受給の総額が兆単位とも言われる状況で、これを片山さんが問題視するのは国会議員として当然でしょう。とはいえ、法律を改正するために問題を取り上げたのであれば、河本さんをやり玉にあげるより、支給を受けてすぐ酒を飲むような、もっと悪質な不正受給もあったはずです。むしろ、こうした人たちに受給資格があるのか、それを調査する人の数が足りないというのであれば、それを是正する。法律を改正するというベクトルに向かって初めて、河本さんがやり玉にあげられたことが生きてくるのではないでしょうか。これを単なる個人攻撃に終わらせてはならないと思います。
 一方で河本さんは、本人が思っていた以上に問題が肥大化してしまいました。シャレにならないということで、誠意を見せようとするあまり、あのテイストの会見になってしまった。見ていて、あまりに神妙だったので、不謹慎にならない程度にもっとやりようがあったのではないかと思ってしまいました。築き上げたキャラが壊滅しかねないですから、そっちが心配です。
 梶原さんのケースにしても、マンションを買い与えられた母親がぜいたくしていると言われたらぜいたくかもしれませんが、そもそもどういう所帯なら生活保護を受けるにふさわしいのか。親孝行のしすぎがアダとなったケースで、悪質とも違って気色ばむほどじゃないと思うんですけどね。
 報道の意義はもちろんあったと思います。ただ、河本さんらを人身御供にしてはならないでしょう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク