スポーツ

やくみつる×ダンカン×カネシゲタカシ“プロ野球&MLB”2023後半戦「スキャンダル大反省会」(3)阪神優勝に関心のない東京

─阪神の優勝で「アレ」がいよいよ流行語大賞に選ばれそうですが。

カネシゲ ここでようやく阪神の話題ですか(笑)。さすがスキャンダル反省会。

ダンカン 流行してないね。世の中に全然浸透してないですよ。

やく いや、してるよ。さすがに謙遜が過ぎる。

ダンカン 関西はそりゃ「アレ」ばっかりだけど、東京の人たちは阪神が優勝しても何の関心もないし、街中で「アレ」なんて聞いたこともないよ。

カネシゲ 確かに。東京で暮らしてると阪神優勝は何でもない。新幹線でいうと「アレ」が使われているのは京都駅あたりからでしょうね。

ダンカン 優勝しても特番なんてほとんどやらないからね。唯一やったのがニッポン放送で、ゲストが俺と松村邦洋と千秋ちゃん、ますだおかだの増田くん。この4人、マニアックすぎて虎風荘の寮長の話なんかして。普通の阪神ファンが聴いてもまったくおもしろくないの(笑)。

カネシゲ 相次ぐヤクルト投手の死球に岡田監督激怒。「そういうチームなんやろ」という発言も。岡田さんは男気がある方で。

ダンカン 子供なんですよ。近本のデッドボールの時「(謝罪させようとヤクルトベンチをのぞいたら)おらんかったんよ、高津」なんてフツーは言わないでしょ。ルーキーの森下が10本塁打を記録したことについて聞かれると、「俺は18本打ったけどな」。8月19日の横浜戦、8番で起用された小幡がタイムリー含む3安打の大活躍した時も「試合前のミーティングで俺だけやけどな、小幡で行く言うたの。他のコーチはみんな木浪やったけどな」って。「俺が俺が」がすごいんだよ。

カネシゲ 岡田さん、「アレとオレ」なんですね(笑)。

─岡田監督が球団にかけ合い、年俸査定で四球の評価を高く設定!

ダンカン 昔から打撃コーチたちは「スリーツーになるとフォークが来る確率が高いから見逃せ。間違ってストレートが来て三振なったとしても俺が全部責任を取るから」って言うんだけど、誰一人責任を取ったことがないんですよ。

一同爆笑

カネシゲ 四球とヒットは一緒。岡田監督の言葉は選手の勇気になりますね。

ダンカン むしろ投手は四球の方が嫌かも。2人ともDeNAファンみたいだけど、CSはどうだったの?

やく う〜ん。神奈川新聞に描いたネタは三浦大輔、相川亮二、石井琢朗を記者会見の席に呼んで、NGリストなしで質問させて総括させろというもの。地元紙神奈川新聞にはシーズン中、チーム批判的なネタは描かないようにしていたんですよ。あまりにも采配が情けなくて。

カネシゲ 短期決戦はチームに足りないものが全部浮き彫りにされますからね。

─10勝4敗、防御率2.76と活躍したバウアーが他球団に流出しそうです。

カネシゲ っぽいですね。このままメジャーから声がかからなければ、国内で争奪戦になるんでしょうね。

─行き場がなかったバウアーを拾ってあげたのはDeNAなんですが‥‥。

やく そういう恩義は感じてないのかなぁ。楽しそうにやってたじゃないですか。上がりの日は自由にスタンドにいていいし、席も取っておくよ。

─「優勝を狙えるチーム」に行きたいと。

やく 番長じゃなぁ‥‥。

─とはいえ、最後はお金なんですかね?

ダンカン YouTubeやってるんだから年俸は投げ銭制にすれば(笑)。

やく 10人くらいクビにしてもいいから残さなきゃ。濵口(遥大=3勝7敗、防御率4.50)あたりと契約してる場合じゃないんですよ。ちょっとでもバウアーに回さなきゃいけないのに。

ダンカン ハハハハハ。昔、横浜は大量解雇(1993年に高木豊、屋鋪要など主力選手6人を解雇し、FA宣言していた巨人の駒田徳広を獲得)で問題になりましたからね。

カネシゲ 今永のポスティングの金で筒香を復帰させる説もあるけど、その資金でバウアーを残留させるのもありじゃないですか?

やく 今永がメジャーに行ってどうするの? あんな軽い球でボカスカ打たれるだけなんだから。やめとけっつーの。

─ファンは厳しい(笑)。

やくみつる:81年に「がんばれエガワ君」(芳文社)での漫画家デビュー以来、40年以上にわたる野球風刺漫画の重鎮。「新語・流行語大賞」の選考委員も務める。ベイスターズファン。

ダンカン:言わずと知れた「たけし軍団」メンバーで、所属事務所「TAP」の専務も務める。小学校入学以来の阪神ファン。

カネシゲタカシ:よしもと芸人として活動後、漫画家デビュー。「野球大喜利 ザ・ベスト〜こんなプロ野球はイヤだ〜」(小社刊)他、著書多数。ベイスターズファン。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身