気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→井上真央、ブチ切れ退社で松本潤と結婚一直線!?「花燃ゆ」で事務所に不信感?
女優の井上真央が所属事務所を退社すると発表し、かねてから交際の噂があった嵐の松本潤と結婚するのでは? と話題になっている。
2人は2005年10月にスタートしたTBSドラマ「花より男子」で共演。その後、「花より男子2(リターンズ)」、映画「花より男子F(ファイナル)」と共演を重ねる中、愛を育んでいったようだ。
「このドラマは井上と松本の他にも小栗旬、松田翔太、阿部力と今を時めく役者が出演していて、今でもとても仲がいい。2人が交際に発展してからも、デートのカモフラージュを3人が協力していました。そして今年、30歳を迎える井上が事務所から離れることで“いよいよ松本と結婚か”と騒ぎになっているんです」(芸能記者)
しかし、芸能ジャーナリストは「今回の退社と結婚は別問題」だという。
「井上はNHK大河『花燃ゆ』で初主演を果たしましたが、平均視聴率は12%。12年の『平清盛』と並んで史上最低を記録してしまいました。この結果は井上にとって相当ショックなうえに、まるで戦犯扱いのバッシングも受けた。ですが、そのフォローを事務所は十分にできなかったのでは? 退社はこうした事務所への不信感からではないかと思います」
井上と松本との結婚については、ファンの間でも祝福する声がこれまでも相次いでいる。幸せな2人の姿を見られるのは、そう遠くないかもしれない。
(甲斐栄子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→