芸能
Posted on 2016年04月28日 12:20

ベッキーがまもなく芸能界に復帰!?出演第一弾があのバラエティになる理由とは?

2016年04月28日 12:20

20160428becky

 4月27日発売の「週刊文春」が、編集部へ届いたというベッキー直筆の手紙の内容を公開した。彼女は「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不貞騒動を受けて、芸能活動を休止している。

「ベッキーは手紙の中で『川谷さんへの気持ちはもうありません』と綴り、自分の気持ちに整理がついたと現在の気持ちを明かしました。この報道を受け、情報番組『スッキリ!』(日本テレビ系)に出演した芸能レポーターの井上公造氏は、ベッキーの復帰時期について、自身の取材から『早ければ来月』と語りました」(芸能記者)

 この復帰に関する発言に対し、ネット上では「まだ早すぎる!」「別れたからって世間は簡単に許さないだろう」「5月に復帰してもバッシングの嵐では?」と厳しい意見が続出している。

 もし本当に近々復帰するのであれば、最初に出演するのは、彼女がレギュラーを務めていたある番組だという。

「休業前までレギュラーを務めていたバラエティ番組の1つが、オードリー若林との『人生のパイセンTV』(フジテレビ系)です。この番組は彼女が休業してからも、代わりのレギュラーを入れず、助っ人役のオードリー春日や、ゲストを呼んで回しています。さらに毎週必ずと言っていいほど、番組の中でベッキーの話題について触れているため、復帰への下地が出来上がっているのです。そのため彼女がバラエティに戻ってくるとすれば、この番組が最初となるでしょう」(テレビ誌記者)

 人気トーク番組「ヨルタモリ」の後番組として始まった「人生のパイセンTV」だが、視聴率が低迷している。はたしてベッキーが戻ってくるまで持ちこたえることが出来るだろうか。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク