芸能
Posted on 2016年05月09日 13:00

女神降臨!佐々木希、熊本での“恋人対応”に被災者も「いい匂いがした」

2016年05月09日 13:00

20160509sasaki

 熊本県出身の高良健吾をはじめ、SMAP・中居正広、ローラなど、多くの著名人が炊き出しやボランティアに参加し、熊本地震の被災地を支援した。

 特に、ファンと笑顔で接している動画がネットで拡散された中居と、自身のインスタグラムで熊本の学生たちとの集合写真をアップしたローラは、その対応ぶりにも注目が集まり、世間からも称賛の声が集まっている。

 しかし、この2人以上に一部で称賛の声が集まっているのが佐々木希だ。佐々木は歌手のchayとともに4月28日に熊本益城町総合体育館で炊き出しに参加。すっぴんにマスクというスタイルで精力的に働いていた佐々木だが、その美貌はやはり別格だったようだ。佐々木を見かけた熊本の人々からも「可愛いすぎる」とのコメントが殺到している。

 さらに、若者からの写真撮影の注文にも快く応じているのだが、その対応が「女神」だと大きな話題になっているのだ。

「複数の現地の若者が佐々木と一緒に写った写真をSNSで拡散しているのですが、その写真を見ると佐々木は男女問わずに自ら肩を組んだりするなど、完全に密着しています。テレビで見る人気者から積極的に絡んでくれるのは現地の人々としても予想外の嬉しさだったようですね。中には、男性と頭同士をくっつけてとびっきりの笑顔でピースサインしている、お前らカップルか! とツッコんでしまいたくなる一枚もありました。現地で佐々木と触れ合った男性のツイートにも『佐々木希、いい匂いだったわ』というコメントが見受けられたように、メロメロになる人が続出したようです」(エンタメ誌ライター)

 当然、出回っている写真を見て、うらやましがる世の男性も多かったようだが、被災者の日常はまだまだ苦難の連続。佐々木の美貌と真摯な対応が被災地を少しでも元気にさせたとしたら、まさに女神級の活躍だったといっていいだろう。

(田村元希)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク