芸能

伝統芸能を次世代へ!初音ミクとコラボした中村獅童の“熱い思い”に称賛の声

20160509nakamura

 GWの4月29日・30日に「ニコニコ動画」のコンテンツをバーチャルからリアルに創造するイベント「ニコニコ超会議2016」が幕張メッセで開催された。注目を集めたのは、バーチャルアイドル・初音ミクと歌舞伎役者の中村獅童による新作歌舞伎「今昔饗宴千本桜 (はなくらべせんぼんざくら)」の共演。ボカロ曲(歌声の合成技術ボーカロイドで作られた曲)「千本桜」と歌舞伎の「義経千本桜」に3D投影で登場した初音ミクが、3つの時空間をさかのぼる物語だ。

「新しい試みで、会場のほかネットでのライブ中継もされました。初日の初回公演だけでも3万人以上が視聴したそうです。ネットでも『いい企画』『これが現代の技術か』と好評で、獅童も『本来アナログな舞台が、デジタルの世界でも勝負し、若い方に歌舞伎に興味を持っていただきたい一心』と伝統芸能を次世代へとつなぐ熱い思いを語っていました」(IT系ライター)

 昨年は人気漫画「ONE PIECE」や絵本の名作「あらしのよるに」を公演するなど、歌舞伎界が異なったジャンルとのコラボレーションに力を入れている傾向がうかがえる。

「もともと歌舞伎は自由な発想のエンターテインメントでしたが、長いこと伝統芸能の堅苦しいイメージが強かったのです。それを切り崩したのは、宙乗りやエンターテインメント性に富んだ演出を取り入れ、後にスーパー歌舞伎を創始した先代の猿之助(現猿翁)。そして現代に歌舞伎の裾野を広げた第一の功労者が、亡くなった中村勘三郎です。歌舞伎と現代の人気劇作家との新作コラボ、コクーン歌舞伎や平成中村座、四国の金丸座での“こんぴら歌舞伎”を実現させるなど、画期的な取り組みを行いました」(週刊誌記者)

 獅童も、そんな歌舞伎界の先人たちを目指しているのかもしれない。

(大門はな)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身