芸能

伝統芸能を次世代へ!初音ミクとコラボした中村獅童の“熱い思い”に称賛の声

20160509nakamura

 GWの4月29日・30日に「ニコニコ動画」のコンテンツをバーチャルからリアルに創造するイベント「ニコニコ超会議2016」が幕張メッセで開催された。注目を集めたのは、バーチャルアイドル・初音ミクと歌舞伎役者の中村獅童による新作歌舞伎「今昔饗宴千本桜 (はなくらべせんぼんざくら)」の共演。ボカロ曲(歌声の合成技術ボーカロイドで作られた曲)「千本桜」と歌舞伎の「義経千本桜」に3D投影で登場した初音ミクが、3つの時空間をさかのぼる物語だ。

「新しい試みで、会場のほかネットでのライブ中継もされました。初日の初回公演だけでも3万人以上が視聴したそうです。ネットでも『いい企画』『これが現代の技術か』と好評で、獅童も『本来アナログな舞台が、デジタルの世界でも勝負し、若い方に歌舞伎に興味を持っていただきたい一心』と伝統芸能を次世代へとつなぐ熱い思いを語っていました」(IT系ライター)

 昨年は人気漫画「ONE PIECE」や絵本の名作「あらしのよるに」を公演するなど、歌舞伎界が異なったジャンルとのコラボレーションに力を入れている傾向がうかがえる。

「もともと歌舞伎は自由な発想のエンターテインメントでしたが、長いこと伝統芸能の堅苦しいイメージが強かったのです。それを切り崩したのは、宙乗りやエンターテインメント性に富んだ演出を取り入れ、後にスーパー歌舞伎を創始した先代の猿之助(現猿翁)。そして現代に歌舞伎の裾野を広げた第一の功労者が、亡くなった中村勘三郎です。歌舞伎と現代の人気劇作家との新作コラボ、コクーン歌舞伎や平成中村座、四国の金丸座での“こんぴら歌舞伎”を実現させるなど、画期的な取り組みを行いました」(週刊誌記者)

 獅童も、そんな歌舞伎界の先人たちを目指しているのかもしれない。

(大門はな)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
3
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
「J1昇格」町田ゼルビアが黒田采配だけでは生き残れない「15億円」補強のテコ入れ案