芸能
Posted on 2016年05月20日 09:59

逆効果!福山雅治「ラヴソング」の大爆死は「ガリレオ」再放送が原因だった!?

2016年05月20日 09:59

20160520fukuyama

 5月16日に放送されたドラマ「ラヴソング」(フジテレビ系)の視聴率が6.8%だったことがわかった。この数字は歴代月9ドラマの中で最低視聴率となる。

「『ラヴソング』は今回の記録で、尾野真千子主演『極悪がんぼ』(フジテレビ系)が保持していた7.8%という月9最低視聴率を下回ってしまいました。この日は、裏で『しゃべくり007』(日本テレビ系)や『しくじり先生』(テレビ朝日)など人気番組のSPが重なったほか、放送中に地震が起きたことで、NHKニュースにチャンネルを替えられてしまった影響もあるでしょう」(テレビ誌記者)

 さらに「ラヴソング」は、同時間帯の泉ピン子主演・刑事ドラマ「警視庁心理捜査官・明日香」(TBS系)にすら視聴率で負け、全局で最下位となった。

 そんな厳しい状況が続く中、フジテレビは少しでも「ラヴソング」の視聴率に繋げようと毎週末、福山主演のヒットドラマ「ガリレオ」の再放送をしている。

 しかしそれが、ファンの間で逆効果となっているという。

「再放送を観て『ガリレオ』の頃と今の福山を比べてしまうファンが続出しているのです。『ガリレオ』時代は、まだ結婚前の、今より痩せている姿を見ることができますが、放送中の『ラヴソング』ではその体型が崩れてきており、お腹が出ているとの指摘も多い。そのためファンからは『ガリレオの後にラヴソング観ちゃうと、今の福山さんの劣化ぶりが悲しくなるから月9は観たくない』『ガリレオの時の福山さんと全然違う!』と厳しい声が続出。本来、宣伝目的である再放送が逆効果になっているのです」(前出・テレビ誌記者)

「ガリレオ」以来、約3年ぶりに月9主演を務めている福山。しかし、結婚や体型の変化などによって、ファン離れが加速しているようだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク