芸能

壇蜜、満を持しての作家デビュー作は“オトナのお店の女子大生”のワケあり話

20160520danmitu

 壇蜜が5月21日発売の月刊誌「オール讀物」で作家デビューする。掲載されるのは、「光ラズノナヨ竹」で、400字詰め原稿用紙約30枚の短編小説だ。「竹取物語」をモチーフに、男に金を持ち逃げされて東京・錦糸町のオトナのお店でアルバイトする女子大生と、ワケあり客たちとの交流を描く。壇蜜は「普通じゃなくても歪んでいても、居場所は居場所。誰にも見つけてもらえなかったお姫様の話です」とコメント。同誌編集長も「一読して面白く、完成度が高いことに感心した。簡潔な文章で、読者の心をつかむ力がある」と絶賛している。

 執筆のきっかけは、2年前の同誌での直木賞作家・桜木紫乃氏との対談だった。壇蜜の人柄に魅せられた桜木氏は、初エッセイ集「壇蜜日記」の帯にコメントを寄せるほど心酔。「昔話や寓話をテーマに、短い原稿を書いたら面白い」と提案したのだ。

「グラドルとしてスタートした壇蜜も、デビューして6年。女優として主演作もありますが、演技派には程遠い。来年放送のドラマ『精霊の守り人』(NHK)シーズン2に抜擢も、入浴シーンが目玉のお色気要員で、先細りは否めません。そんな中、高評価を得ているのが、レギュラー番組『久米書店~ヨクわかる!話題の一冊~』。夕刊紙、週刊誌、一般紙など連載を掛け持ち、2月には書き下ろしエッセイ集『どうしよう』を出版。書くことだけは苦にせず、着々と作家デビューの外堀を固めてきた」(スポーツ紙記者)

 桜木氏との対談で「壇蜜としての生命をいくら使ってでも近づきたい」と熱弁をふるうほど文壇入りに意欲を見せた壇蜜が目指すは、芥川賞受賞で人生を一変させたお笑い芸人・又吉直樹だ。

「壇蜜は知名度があるし、何より又吉と違って書きなれているから、量産も楽々。早々と参院選出馬と自民党からのオファーを完全否定したのも、意気込みが感じられます」(芸能ライター)

「目指せ、直木賞!」といきますか。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身