気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→これが10年のブランクか…山本圭壱の雑すぎるツイッターにネット民があ然
お笑い業界への復帰をもくろむ極楽とんぼの山本圭壱が、5月24日にツイッターでの発信を開始。自己紹介欄では「山本圭壱の情報をココから発信していきます」と意気込んでいるが、ネット民からは厳しい視線を送られているようだ。芸能ライターはこう語る。
「とにかくツイートの内容が雑すぎて、10年のブランクと48歳という年齢の限界を感じました。最初の投稿は画像のみ、2つ目が長さ2秒の動画のみ、そして3つ目はピザを食べるドアップの自撮り画像と「PIZZAなう。」という超短文。これでは一体何を発信したいのかまったく伝わってきません。画像を公開したいならインスタグラムにすべきですが、おそらくインスタが何かもわかってなさそうです」
5月26日には村西とおるが主催するトークイベントにゲスト出演。普通の芸能人ならまさにツイッターで告知するところだが、48歳のネット音痴にはそんな発想もないようだ。しかも山本のツイッター開始を苦々しく思っているはずの人物もいるという。
「それは元相方で、山本の復帰を後押ししている加藤浩次です。加藤はブログもツイッターもやっておらず、芸能人がプライベート写真を公開することも理解できないと公言するほどの反SNS派。この調子では山本のツイッターが炎上しても、助け舟を出すことはないでしょうね」(前出・芸能ライター)
口の悪いネット民からは、「今度は18歳未満の少女とツイッターで知り合うつもりか」と揶揄される始末。慣れないツールでやけどをしないよう、山本にはくれぐれも気を付けていただきたい。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→