芸能
Posted on 2016年05月28日 17:59

やはり5月では遅かった!オリラジ「PERFECT HUMAN」が失意の6位発進

2016年05月28日 17:59

20160528oriraji

 やはりリリースが遅すぎたのか。オリエンタルラジオが率いる音楽ユニット「RADIO FISH」のファーストアルバム「PERFECT HUMAN」が5月25日にリリース。ライブ映像がユーチューブで3400万回も再生されるなど大きな注目を集めていたが、結果はリリース初日のオリコンデイリーランキングで6位に終わった。

 同日のランキングを見ると、トップ3には乃木坂46、きゃりーぱみゅぱみゅ、そして話題のアニメ「おそ松さん」のドラマCDと強敵がズラリ。さすがにトップ3は厳しかったかもしれないが、アニソン系アーティスト2組にも上を行かれてしまい、まさかのベスト5からも転落だ。この結果について音楽ライターはこう分析する。

「初動の枚数はおそらく1万枚を切っており、これは予想外の低さでしょう。4月25日に公開した公式PVでは300人ものエキストラや管弦楽団を入れるなど、ここまでに費やしたコストは相当な金額に上るはず。10万枚とは言いませんが、せめてその半分は売りたいはずですから、この結果には頭を抱えているかもしれません」

 リリース当日には、東京ドームに隣接するラクーアでイベントを開催。会場には多くのファンが詰めかけ、一緒に写真を撮るなどファンサービスに励んでいた。この盛況ぶりだけを見るとRADIO FISHの人気も上々のようだが、むしろ勝負はこれからだという。

「1回こっきりのイベントで満足しているようでは結果は付いてきません。今どきはアイドルに限らず、バンドやギター女子でも何度もリリースイベントを重ねるもの。RADIO FISHも精力的にリリイベを続けて、地道に手売りを重ねる努力が必要でしょう」(前出・音楽ライター)

 アルバムをロングセラーにして月間ランキングで上位を狙うためにも、RADIO FISHにはさらにパーフェクトな対応が求められているようだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク