政治

舛添要一都知事 公金流用よりひどい「下半身公私混同」を調査!(1)女性秘書へのある言動が…

20160616w

 政治とカネの疑惑にまみれた都知事に、下半身の「公私混同」疑惑が浮上した。そこで「第三者の厳しい目」で詳しく調べてみたところ、都知事にふさしくない品格が続々と明るみに。みずからの立場を利用しての暴走行為の数々に、ブーイングが続出しているのである。

 公金流用問題で連日、厳しい追及を受け続ける舛添要一都知事(67)。騒動の発端となった、ぜいたく三昧の海外出張をはじめ、公用車での別荘通い、公金での家族旅行や趣味の絵画購入など、今やネット上では「舛添ケチジ」なるアダ名が浸透するありさまだ。

 疑惑発覚後、釈明の場となっている定例会見では、報道陣から何を聞かれても、「全力で精査します」「第三者の厳しい目で調べてもらう」と同じ言葉を繰り返し、怒りと失笑を買った。

 6月1日に開会した都議会での所信表明演説でも、舛添氏は疑惑の具体的な説明を一切せず、「深く反省している」「申し訳ありません」を繰り返す対応に終始した。この演説では、今後の海外出張時にホテルのスイートルームや飛行機のファーストクラスを使わないことを明言したものの、手元の原稿を棒読みするだけ。議場には野党と傍聴席の都民による「ふざけるな!」「早く辞めろ!」などという罵声が飛び交った。

 元妻である片山さつき参院議員からも「この人に品性のある政治など無理」とまで酷評されている舛添氏だが、

「その品性は『政治とカネ』だけでなく『下半身』にも如実に表れています」

 と指摘するのは、舛添氏を知るジャーナリストだ。その一つを、舛添氏と古くから交遊がある、さる金融業者の関係者が明かす。

「最初の都知事選に出馬する少し前の99年、舛添さんは選挙資金が足りなくて困っていました。で、『金を貸してほしい』と。確か、1億円ぐらいだったように思います。『当選した暁にはきちんと返します』と言っていました」

 ちなみに、この時の都知事選に無所属で立候補した舛添氏は落選したが、01年には参議院議員選挙に自民党公認候補として出馬し、比例区で当選している。

 この金融業者は、その後も舛添氏と交遊を深めるうち、必然的に舛添氏の秘書とも親しくなっていった。舛添氏が秘書を伴って会いに来ることがたびたびあったからである。先の金融業者関係者が明かす。

「あれは05年前後のことだったか‥‥舛添さんが自民党参院議員時代のことです。仕事で都内のホテルの部屋にいたところ、舛添さんの秘書が突然、駆け込んできたんです。そして部屋に入るなり、『私、もう秘書を辞めたいと思うんです』と言う。いったいどうしたのかと聞くと、彼女は自分の身に起きたことを告白し始めました」

 この関係者によれば、舛添氏と同世代の彼女の嘆きは次のようなものだった。

「舛添はとにかくセックスが大好きで、口グセが『1回ヤラせろ!』なんです。私の顔を見るたびに『ヤラせろ、ヤラせろ』と言う。あんまりしつこいから1回ヤラせれば気が済むだろうと思って、1回だけ応じたんです。そしたらSMセックスを強要されて‥‥。いきなり体を縄で縛られたので、驚きました。もうアザだらけになって、なかなか痕が取れません。だいたい、そういう趣味があるなんて知らなかったですから。それで舛添とトラブルになったんです」

 みずからを支える秘書を欲望のはけ口として利用するという、まさしく公私混同。しかもこの時、舛添氏は3度目の結婚をしていた。不倫SMセックスのボスに嫌気が差していたこの女性秘書は、程なくして退職したという。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
3
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
4
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー