芸能
Posted on 2016年06月15日 09:58

あの芸人のせい?「よしもと男前ブサイクランキング」突然廃止の理由を社員に直撃

2016年06月15日 09:58

20160615yoshimoto-2

 6月7日に行われたイベントで、お笑いトリオ・パンサーの向井慧が明かした「よしもと男前ブサイクランキング」の突然の廃止。

 吉本が発行していた月刊誌「マンスリーよしもと」の企画として2000年から続いていた同ランキング。近年は男性芸人、女性芸人それぞれで「容姿の美醜」を基準に一般投票が募られ、大々的に結果を発表し、若手芸人を宣伝する場としても機能していただけに、突然の廃止にお笑い関係者の間で驚きが広がっている。

「誰も興味がなさすぎて中止になった」と向井が語ったものの、「“ブスいじり”に苦痛を訴えテレビ出演を辞退しているアジアン・隅田の影響なのではないか」「男前部門で上位にランクインしていたベイビーギャング・北見の逮捕が影響したのでは」といった様々な憶測が流れている。

 果たして、実際のところどのような理由で廃止を決定したのだろうか? 東京吉本に勤務する現役社員がこう明かす。

「要は吉本もコーポレート・ガバナンス(健全な経営を達成するための仕組み)を気にする普通の企業になったってことですよ。“男前部門”は大丈夫でも、“ブサイク部門”を競わせるのは企業としてどうかという意見がここ数年、会社の内外から聞こえていたのは確かです。北見の事件は廃止と無関係ですが、隅田の騒動は一つのきっかけになったんじゃないでしょうか」

 あまりに常識的な吉本の判断。「お笑いだから」で許されない時代が、いよいよ到来したようだ。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク