芸能
Posted on 2016年06月24日 17:59

もう生で見るのは厳しい?長澤まさみの「KY衣装」と「オバサン化」に失望の声

2016年06月24日 17:59

20160624nagasawa

 6月23日、女優の長澤まさみがスイスの高級ブランドショップのリオープンイベントに出席した。

 長澤といえば、イベントで艶っぽい衣装を着ることがお約束になりつつあり、今回もきっと‥‥と期待に胸と下半身を膨らませて取材したマスコミも多かったようだ。

 しかし、長澤の衣装は期待を裏切るシックなもの。ネックレスや時計、リングなど総額6億円のジュエリーが目を引くが、黒のロングドレスは肌見せが少なく大きな胸もそれほど目立たない。「長澤は空気が読めないのか」という声が漏れるほどだった。

「高級ブランドのイベントですから艶っぽさは控えめにして、シックな感じを出したかったのでしょう。それが完全に裏目に出てしまいました。これなら最近“艶女王”化している長澤を起用しなくてもよかったのではないかと指摘する声も出ています」(芸能ライター)

 確かにKYっぷりは問題だが、それ以上にいただけないのが長澤の劣化だという。長澤は長い黒髪を後ろで1つにまとめ落ち着いたトーンのメイクで登場したのだが、これがどこからどう見てもおばさんに見えてしまう。「ちょっときれいな田舎の金持ち有閑マダム」と揶揄する声まで出る始末。

「6億のジュエリーをつけてテンションが上がってしまったのか額がテカテカに光っていて、それがよりおばさん感を強くしていました。長澤はもうスクリーンで観るもので、生は厳しいのかもしれません」(前出・芸能ライター)

 次回は胸を強調する衣装で、劣化に目が行かないようにしてはいかがだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク