芸能
Posted on 2016年08月18日 17:58

シースルードレスで観客を魅了、常盤貴子の柔肌にマスコミも酔いしれた!

2016年08月18日 17:58

20160818tokiwa

 女優の常盤貴子が8月16日、主演を務める映画「誰かの木琴」の完成披露試写会に出席した。

 常盤が演じるのは若いイケメン美容師に惹かれ、思いを募らせるあまりストーカーとなってしまう主婦の役。その危険な雰囲気を表そうとしたのか、この日の彼女は漆黒のロングドレス姿。胸元や両腕の部分がシースルーになっていて、絹のような柔肌がチラチラと目に飛び込んでくる。

「あえて丸出しにせずシースルーにしたことで、艶っぽさをより強く感じました。ドレスの黒と常盤の真っ白な肌のコントラストが目に焼き付いて離れません。夢に出てきそうなほどの妖艶さでしたよ」(スポーツ紙カメラマン)

 さらに特筆すべきは推定Eカップの豊かな胸で、カメラマンによるとドレスをはちきれんばかりに膨らみ、存在を主張しまくっていたという。

「服の上からでも2つの丘が完璧なフォルムを描いているのがわかりました。彼女が動くたびにわずかに揺れて、美しいだけでなく柔らかいのだろうなと思いました」(前出・スポーツ紙カメラマン)

 常盤は44歳、結婚してから7年。まさに今、完熟の時を迎えているようだ。

関連記事:常盤貴子 新作映画で魅せる「私生活は仮面夫婦」でも12年ぶり「濡れ場」の妖艶度 http://www.asagei.com/excerpt/58902

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク