芸能
Posted on 2016年08月29日 17:58

板野友美が「女優」を必至にアピールするも話題は愛犬のことばかりのトホホ

2016年08月29日 17:58

20160829itano

 元AKB48の板野友美が8月26日、初主演映画「のぞきめ」DVDの発売記念イベントに出席した。同作は板野演じるテレビ局ADが、怪死事件の取材中、誰かにのぞかれる恐怖を描いた物語。「ホラーが苦手」と公言していた板野にとってはハードルの高いジャンルへの挑戦だった。

「撮影時の怖い体験」を聞かれた板野は、「撮影現場に行くのが最初は怖すぎて、フラッシュバックでいろんな怖い顔が出てくる夢にうなされたため、ベッドに盛り塩をしておきました」と告白。スタッフとキャスト総出でおはらいを受け、ようやく収まったそうだ。

「AKB48卒業後は歌手を本業にしていますが、ヒットとは縁遠く、結果が出せないまま、軸はブレブレです。板野はどうやら女優業に味をしめたようで、『次回作はラブコメをやってみたい』と意欲的。役柄も『ブリッコから小悪魔まで』と懸命にアピールしていました」(芸能ライター)

 もっともこの会見、板野の女優業本格挑戦と報じたマスコミは少なく、ほとんどが自宅での恐怖体験として、“愛犬が寝室の枕とシーツに粗相をしたのを知らずにうっかり寝てしまい、おしっこまみれになった”という話題を取り上げていた。

 板野が本業で注目されるのは、生半可な意気込みでは無理なようだ。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク