芸能

“六角精児がハマる”これが「呑み鉄」の醍醐味だ!(1)ギャンブル場へ行く目的で…

20160908k1st

 六角精児といえば、テレビドラマ「相棒」での鑑識官役など、名バイプレイヤーとしてドラマや映画に引っ張りだこの、超個性派俳優。かつてはギャンブラーとして鳴らし、離婚歴も3回と、私生活での話題も豊富だが、実は芸能界有数の一風変わった鉄道マニアとしての顔も持つのだった──。

 車両内で、そして旅先で酒を呑み、旅情を楽しむ。「呑み鉄」なる新ジャンルを切り開いた六角精児(54)は「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」(NHK-BS)なるレギュラー番組を持つ鉄道マニア。この8月には、そのこだわりと旅の思い出をつづった著書「六角精児『呑み鉄』の旅」(世界文化社)も発売した。鉄道好き、旅好き、そして酒好き中高年にはもってこいの「呑み鉄」の極意とは何か。

 六角が育ったのは兵庫県高砂市。記憶の原点には伊保から姫路に行くために乗っていた山陽電鉄があるそうだが、

「確かに子供の頃から鉄道は好きだったんですが、実は、今のような鉄道ファンになったのは30代後半。というのも、それまでの僕はギャンブルに明け暮れる毎日で‥‥。こんなことをしていたら身が滅びるのは時間の問題だと思ってね。で、もともと鉄道は好きだったし、競輪場へも電車を利用していたので、じゃあ今度はギャンブル場へ行くという目的から、純粋に鉄道について知識を深めてみようと思ったわけです」 

 鉄道ファンは「乗り鉄」や「撮り鉄」、さらには「音鉄」「録り鉄」といったさまざまなカテゴリーに分類されるが、「呑み鉄」はさて、どこに属するものなのか。

「立ち位置としては『乗り鉄』でしょうかね。僕の場合は酒が好きだから、酒と食べ物をプラスして呑み鉄になった。要するに、鉄道旅行ですよ。ただ、呑み鉄というのは鉄道の中だけで酒を楽しむというのではなく、風景を楽しみ、その土地ならではの食と旅先での出会いを肴に酒を楽しむことでもある。それが呑み鉄ならではの醍醐味です」

 出発前夜に時刻表を見て行き先などを決め、極力、計画性を持たない。

 著書には北海道から九州まで、都会の喧騒を忘れさせてくれる大自然の風景と、旅先で味わった酒や肴、そして、その土地の居酒屋やスナックで出会った人たちとの触れ合いが臨場感たっぷりに紹介されている。とはいえ、中には何時間も景色が延々と変わらない土地もあるが、

「例えば、中国地方の奥のほうがそんな場所。中国地方は北を山陰本線、南を山陽本線が通り、双方から縦に延びるローカル線がたくさんあって、それぞれの路線距離は短いわりに、列車本数が少ない。しかも、山間部のローカル線はどの路線を乗っても景色は単調で、本当に果てしなく何もない。そんな感じだから、乗り継ぎで3時間ぐらい平気で待たされます。そんな時は暇つぶしにスーパーマーケットがあればのぞいてみたり、街をウロウロします。ただ、パチンコはやりませんね。まず出ないから。経済が活性化しているところ以外は出ない。田舎に行って打つなら、そこからタクシーで街道沿いにある『エスパス』なんかを探さなければいけない。そうなると、旅の目的から大幅にズレてしまいますから(笑)」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身