芸能
Posted on 2016年10月09日 09:59

福山雅治、映画「SCOOP!」でカメラメーカーのロゴが黒塗りになっていた理由

2016年10月09日 09:59

20161005fukuyama

 福山雅治が芸能スキャンダル専門のカメラマン役で主演を務める映画「SCOOP!」が10月1日に公開。過去5回のオリンピックを撮影するなど自らもカメラマンとして活躍する福山が、絵になるカメラさばきを見せている。だがカメラ好きの間からは同映画について、こんな疑問が沸き上がっているという。映画ライターが言う。

「作品中に登場するカメラにおいて、メーカーのロゴがすべて黒塗りされているのです。しかも同作品のスポンサークレジットにカメラメーカーの名前は見当たらず、肝心のカメラ業界から完全に無視されているようですね」

 だが福山の愛用カメラがキヤノン製品であることはカメラ好きの間ではおなじみ。それは「SCOOP!」の作品中でも同様で、ロゴこそ隠れているものの福山が構えているカメラはキヤノンの「EOS 1DX」で、同社の800ミリ望遠レンズを使用するシーンも確認できる。それなのにわざわざロゴを隠す理由は何なのだろうか? カメラ業界に詳しいグッズ系ライターが耳打ちする。

「世間では『福山がカメラマンとして認められていない証拠』という声もあるようですが、本当の理由はまったく違います。カメラメーカーの宣伝では製品イメージの向上を目的としており、本作品のように『パパラッチカメラマンの愛機』というイメージは最も避けたいところ。つまり作品の内容的に、カメラメーカーの協力は得られないという単純な理由です。制作側もそれを分かっているから、メーカーロゴを黒塗りして自主規制しているのでしょう」

 ともあれ福山がメーカーから敬遠されているということはなさそうだ。ただ映画公開初週の週末は客席に空席が目立ったそうで、残念ながら肝心の映画ファンからは敬遠されてしまっていたようだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク