芸能

病魔と闘う荒ぶる役者たちの不屈秘話 「第1回・松方弘樹」(2)弘樹のイメチェンを図れ!

20161020j2nd

 渡哲也の病気降板を受け、NHK大河ドラマとして初の「途中で主演交代」の事態に見舞われた。74年の「勝海舟」である。メイン脚本家の倉本聰は、親友の中島貞夫に相談する。

「誰かいない?」

「弘樹ちゃんだったら都合つくかもしれないぜ」

 中島は66年の「893愚連隊」(東映)から94年の「首領を殺った男」(東映)まで、最も多くの松方主演作を撮った監督である。時代劇スターの長男として殺陣もできるし、いい意味で器用で、どこかトッポい色合いを持つ松方は、渡哲也の代役を十分にこなせると思った。

 本来が映画志向である松方はためらったものの、最終的には東映・岡田茂社長の意に沿う形で了承。付き人の勝野は、共演の江守徹や地井武男と飲み歩く楽しそうな松方の姿を見る。

 ただし、全話の終了後に松方は鋭く批判した。

「NHKはモノを作るところじゃない!」

 大河の主演という栄誉を、みずから捨てにかかるようだった。さらに、夫婦役で共演した仁科亜希子との不倫から再婚。そして「きつい一発」という流行語にもなった著書では、女たちとのベッドの様子をこれでもかとつまびらかにする。

 実は、一連の流れに“戦略”があったと中島は言う。

「大河で知名度が上がって、さあ、そこから弘樹をどうするかと日下部五朗プロデューサーと話した。ここは、やはりイメチェンやろうと。東映の宣伝部も協力して、あの『きつい一発』のような豪放な言い方をさせた。さらに前の奥さんとも別れて、一皮むけたね」

 東映に“凱旋”した松方に、どんな映画を用意するのか──。のちに松方が「世界最強の脱獄アクター」と評されるシリーズ第1作「脱獄広島殺人囚」(74年)であった。東映の狙いはただ一点、これまでにない新しい題材だった。

「公開が12月7日ということは、正月映画の前の穴埋め的な時期。ところが、これが予想外の大ヒットになって、東映の内部でも驚きの声が上がった。松方弘樹という色気も華もあるキャラクターが、ようやく客を呼べる題材に巡り合えたね。すかさず『暴動島根刑務所』(75年)、『強盗放火殺人囚』(75年、監督は山下耕作)と続編が作られたから」

 中島は、この時代の東映を支えていたのは、松方と渡瀬恒彦の若いエネルギーだったと感謝する。もともと演技力には定評がある松方だが、さらに目を見張ったのは、オールスター大作の「日本の首領 野望篇」(77年)でのこと。

「大学出のインテリヤクザという役どころも難なくこなし、さらに実力派の女優・岸田今日子と“男と女”を感じさせる芝居を堂々とこなした。弘樹ちゃんのことはずっと見ているけど、あの芝居の成長ぶりは、思わず『おおっ!』とうなったね」

 一方で仁科との再婚後も「きつい一発」は収まらない。海外ロケには日数分のコンドームをスーツケースに詰めさせ、地方の愛人宅から「新幹線で着替えを持って来い」と告げる。いずれも夫人である仁科に対してであった‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身