芸能
Posted on 2016年10月21日 17:59

「将棋・不正ソフト騒動」に松山ケンイチの映画スタッフがガッツポーズ?

2016年10月21日 17:59

20161021matsuyama-2

 10月12日、日本将棋連盟が公表して以降、大きな波紋を広げている「不正ソフト騒動」。

 三浦弘行九段に対し、スマホを利用した「将棋ソフトでのカンニング」の疑いが持たれている同騒動。今年12月31日まで三浦九段の公式戦の出場停止処分が将棋連盟から下されながらも、本人が完全否定のコメントを発表するなど、混迷の度合いを増している。

 将棋ファンならずとも少なからぬ衝撃を受けた今回の「不正ソフト騒動」だが、意外や、騒動の発生を「大歓迎している人たち」がいるとの噂が聞こえてきた。

「三浦九段の疑惑が発表されて『奇跡が起こった!』とまで語る人間もいましたよ」と語るのは広告代理店社員。一体、どこの誰が将棋の「不正ソフト騒動」で大喜びしているのか──。

「11月に封切りされる松山ケンイチ主演の将棋映画『聖の青春』のPRスタッフですよ。これまで『松ケンが役作りで激太りした』ということのほか大した話題が作れず、各所で『大コケするんじゃないか』と噂されていた作品です。将棋界の不正ソフト疑惑が報じられてから急激に脚光を浴び、知り合いのPR関係者は『興行収入が倍になるぞ!』とガッツポーズしていましたね」

 予期せぬタイミングで飛び出した将棋界の「不正ソフト騒動」。映画界にも予期せぬ形のラッキーを届けたのであった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク