芸能
Posted on 2016年10月26日 05:59

売れる芸人の名前にはジンクスがあった!最強の名前を持つお笑いは誰だ!?

2016年10月26日 05:59

20161026owarai

 コンビ名に「ん」があると売れるという、芸人界では有名なジンクスがある。たとえば、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ナインティナイン、爆笑問題。

 20年選手でも、ネプチューン、ロンドンブーツ1号2号、バナナマン、タカアンドトシ、サンドウィッチマン、アンタッチャブル、アンジャッシュ、キングコングなど。

 これらのコンビは冠番組を1度は持ったことがある芸人ばかり。その下の代でも、南海キャンディーズ、オリエンタルラジオ、トレンディエンジェル、バイきんぐ、ハマカーン、シソンヌ、NON STYLEなど、メジャーコンテストで好戦績を収めたり、優勝をした組が多い。

 一方で大物芸人には「し」が付く者が多いという。ビッグ3のビートたけし、明石家さんま、森田一義(タモリ)。引退した島田紳助、西川きよし、笑福亭鶴瓶たちもそう。

 現在のバラエティ番組を支える上田晋也(くりぃむしちゅー)、東野幸治、徳井義実(チュートリアル)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)なども挙げられる。

「だったら、“ん”と“し”の両方を持つ芸人は最強じゃないかと、一時期マスコミで話題になりました」(スポーツ紙芸能記者)

 そんなスーパー芸人はいるのか? ダウンタウンの松本人志と浜田雅功。とんねるずの木梨憲武と石橋貴明。なるほど。たしかに納得してしまうメンツだ。ちなみに、インパルスの堤下敦と板倉俊之。麒麟の田村裕と川島明も該当する。こっちはやや説得性に欠けるか!?

(北村ともこ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク