芸能
Posted on 2016年11月08日 17:58

TV美女がブチギレた瞬間(8)「さんまのまんま」が号泣させたアイドルたち

2016年11月08日 17:58

20161108buchigireh

 9月末で35年のレギュラー放送にピリオドを打った「さんまのまんま」(フジテレビ系)は、容赦ないアイドル泣かせ番組としても有名だった。

 最初のターゲットは、89年に出演した山瀬まみだ。書道2段の腕前を番組でも披露したが、さんまに「2段はウソやろ」とイビられ、最後は「こんなにイジメられたの初めて!」と号泣してしまった。

 その後、西田ひかるに「さんまさんって、やっぱり出っ歯ですね」と言われた瞬間「どアホ!」と返して即泣き。田村英里子は、お手製の料理を持って来て「これを食べたらやめられませんよ」と言った瞬間に「やめられる」と返され、ムッとする事態に。

 同じくお手製の肉じゃがを持参した酒井法子には、番組のマスコットキャラ・まんまに「食えるもんなら食ってみい」と煽り、床に落としてのりピーを激怒させる一幕も。深田恭子は、キャラクターそのままに「白馬の王子様が現れるのを待っている」とメルヘン発言。もちろん、さんまは「そんなヤツおらへん」と全否定し、デビュー間もない深キョンを泣かせた。

 笑いを取りに行くあまり、デリカシーのなさを突き詰めるのが「さんま流」。突然の番組終了は、アイドルたちの積年の恨みが結びついたのかも‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク