芸能
Posted on 2016年11月24日 17:59

坂上忍、「バイキング」榎並アナへのねちねち説教に「観ていて不快」の声

2016年11月24日 17:59

20161124sakagami

 昼のトークバラエティ番組「バイキング」(フジテレビ系)の11月18日放送回で、進行役を務める同局の榎並大二郎アナが進行を止めるミスを起こしてしまい、それに対して総合司会の坂上忍が説教をかましたことが話題になっている。

 次期米大統領に就任するドナルド・トランプ氏のTPP方針について議論を展開するなか、坂上が「TPPを見送っている国もあるんだよね?」と榎並アナに質問するも、榎並アナは意表を突かれたような顔で「はい」とだけ答え、きょとんとしたままフリーズ状態。これに坂上はすかさず「何を不思議そうにしてんだよ。台本見たら書いてあるだろう! ここに“榎並メモ”って書いてあんだよ!」と一喝。その後、榎並アナは「失礼しました」と謝罪するも、坂上はしつこく「寝不足か? 二日酔いか?」と突っかかっていっていくやり取りを見せた。

「坂上が攻撃的な態度なのはいつものことですから、これは平常運転。あくまで番組のためを思い、プロの仕事ができなかった榎並アナをキツい口調でまくし立てたといった印象です。ただ『よくぞ叱った』という声もある一方で、1度のミスでそこまで本気で生放送中に説教をする必要もあったのかという批判も多い」(エンタメ誌記者)

 仮に榎並アナが本当に二日酔いだったとしても、坂上も同番組開始当初、朝まで打ち上げに参加し二日酔い状態で出演したこともあっただけに、視聴者からは「お前が言うなよ!」「二日酔いは自虐ネタか?」「自分を棚上げ。観ていて不快です」と攻撃をくらった。

 フリーアナの宮根誠司から「あなたはもうムチャクチャ! キレまくって終わる番組」「昼休みで一服したい人にはキツい」と別番組で言われまくった坂上だが、やはり昼からの説教は視聴者も見たくないと改めて再認識されたようだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク