芸能

大谷翔平の試合で大チョンボ!宮根誠司「禁止区域でタバコ」は禁煙が進まない「大阪のノリ」だったのか

 3月25日に放送された「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で、司会の宮根誠司が番組に復帰した。宮根は20日に韓国で行われたメジャーリーグ開幕戦の取材で現地を訪れた際、喫煙禁止区域で電子タバコを吸ったことがネットで拡散され、21日の番組で謝罪した。22日は番組を休み、読売テレビの大野晃佳アナが代役として進行した。

 韓国では喫煙率が上昇中。疾病管理庁が2023年に258の地方自治体の住民23万人を対象に調査した結果によると、喫煙率は20.3%と2022年に比べて1.0ポイント上昇している。今回の宮根の行動について、国内外の喫煙事情に詳しいジャーナリストは、

「今回の拡散動画を見て正直、『万博に向けて世界的なアナウンサーになるのは難しそうだな』と思ったのが本音です。韓国の喫煙率は確かに上がっていて、街中でもタバコを吸っている人を多く見かけます。韓国では日本のようなボックス型の喫煙所はまだ少ないものの、道の脇や店などに灰皿を置いていることが多いですね。灰皿は多いですが、韓国人は禁止区域では吸わないことから、喫煙マナーはしっかりしていると感じます」

 宮根はなぜ、禁止区域で吸ってしまったのか。

「電子タバコならいいだろう、と思ったのかもしれません。さすがに韓国でも電子タバコを吸っている人はいても、歩きタバコは見かけません。東京でも路上喫煙は原則禁煙とされており、破ったものには罰金を設けたりと厳しいです」(前出・ジャーナリスト)

 一方で、日本ではというと、例えば宮根と関係の深い大阪の場合は、

「路上喫煙禁止地区は梅田周辺や御堂筋など、中心部の一部エリアのみ。コンビニや飲食店前の灰皿撤去を求める規定は反対が強く、万博を見据えて大阪市が進める路上喫煙対策は難航しています。ミナミなどでは歩きタバコの人をいまだに見かけますね。宮根さんが万博とどう関わるかは不明ですが、『ミヤネ屋』で放送することは間違いないでしょう。万博を報じるであろう番組の看板キャスターがルールを破ったのは、非常に残念ですね」(在阪メディア関係者)

 宮根も喫煙に関しては「大阪のノリ」を捨てた方がいいのではないか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策