芸能

芸人?俳優?カフェ店員?ピース・綾部がニューヨークでしたいホントのこととは?

20170111ayabe

 17年に新しい門出を宣言している芸人といえば、ピースの綾部祐二だ。「ハリウッド俳優を目指す」「まずは英語を学びたい」などと語り、安直な夢物語かのようにとらえられて散々ツッコまれているが、その真意は定かではない。この春、本当に渡米するのか?

「昨年12月のラジオ番組で山里亮太が暴露していたのですが、山里が渡米の準備をしているのかと綾部に聞いたところ『全然準備していない』と答えたうえで、実はいちばんの目的は『おしゃれなカフェで働きたい』と言ったというのです。さらに『カフェで働いていた人がスターダムにのしあがることもある。夢が転がる街、ニューヨークだから』とも。どこまで本気かわかりませんが、ちょっと驚きですね」(女性誌記者)

 やはり真意が見えない綾部の言動だが、「それこそが綾部の目的では?」と言う意見も。

「以前、テレビ番組で綾部がニューヨークを訪問する企画がありましたが、その時の行動を思うと納得できますよ。その時は、15年暮らすニューヨーカーの気分になりたいと朝からセントラルパークでジョギング。おしゃれなオープンカフェでお茶をしながらニューヨーク・タイムズを読み(眺め)、トレンド発信地のソーホーでファッションチェック。つまり、そういう“なんちゃって気分”を存分に味わいたいということこそが真の目的なのではないでしょうか」(芸能ライター)

 何が起こるかは行ってみないとわからない。

(伊藤その子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
4
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
5
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し