気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田村淳、大久保佳代子プロデュースのアイドルたちが次世代のトップスターに!?
2017年も群雄割拠の時代が続きそうな女性アイドル界。芸人がアイドルに楽曲提供をするのは珍しくないが、プロデュースする例も増えてきている。
大ブレイクとは言い難いが、地道な活動を続けているのは、ロンドンブーツ1号2号・田村淳が生み出した「スルースキルズ」。コンセプトは、“罵られるアイドル”。淳らしいツイッター発のアイドルだ。
「淳は休日を利用してツイッターで『淳の休日』を配信しているんですが、そこで女性を募集、オーディションをして誕生しました。田村がツイッターの炎上を無視できずに反論してしまうことから、スルーできるスキルを持ったアイドルにしたいそうで、キャッチコピーは『みんなのストレスいただきます!』。ダンススキルは年々高まり、美人も増えました」(エンタメ系ウェブサイト運営者)
現在は、全日本プロレスの応援大使を務め、リング上でもライブパフォーマンスを展開中だ。
オアシズ・大久保佳代子も、実は女性アイドルプロデューサーだ。
「名前は、ザ・マーガリンズ。すでに終了した番組『マルガリン銀行』(TOKYO MX)から誕生した、借金返済アイドルです。リアルに借金を抱えた一般人をオーディションで集め、“枕OK”で芸能界デビューしました」(前出・エンタメ系ウェブサイト運営者)
総監督は、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)や、「恵比寿★マスカッツ」の生みの親であるマッコイ斉藤。両ユニットで活動するタレントもいる。淳、大久保発のアイドルはまだいずれも知名度が低いが、コンセプトはしっかりしていると評判で、きっかけがあれば売れる可能性も。今のうちからチェックしておいたほうがいいかも!?
(北村ともこ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→