記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「松本伊代」(4)夫婦ゲンカしてもノロケに見えるよ
テリー 今や伊代ちゃんとヒロミさんといえば、芸能界のおしどり夫婦として有名だけど、ケンカとかしたことはないの?
松本 ありますよ。この前もヒロミさんが買ったお塩入れに、私が勝手にお砂糖を入れちゃって、すごく怒られたんです。
テリー 何だよ、その低レベルなケンカは(笑)。
松本 別荘に同じお塩入れが4つ置いてあって、その1つにお砂糖を入れちゃったんですね。「砂糖」って書いておけばよかったんですけど、何も書かずにそのまま並べて置いておいたら、ヒロミさんがお肉を焼いちゃったんです、ハハハ!
テリー あー、もしかして塩の代わりに砂糖をかけて、ステーキが甘くなっちゃったんだ?
松本 そうなんです。食べながら「あれ、何だかお肉が甘いね?」って話になったんですけど、「でも、私はこれぐらいならイケる」と思って、そのまま食べていたんですよ(笑)。
テリー アハハハ、肉に砂糖だけってイケてないでしょう? それから?
松本 途中で気がついて事情を話したら、「僕はこんなことじゃ、ママと暮らしていけない」って言われたんです。もうその時は「離婚だ!」と思いました。本当に別荘の中がシーンっていう感じになって。
テリー 砂糖が原因で離婚って、それはキツいなあ。
松本 間の悪いことに、その時ヒロミさんがすごくおなかをすかせていたんです。悪いことをしたなと思って、そのあといろいろ気を遣ったんですけど、どれも作戦失敗で。犬も子供も、そうなったら全然ヒロミさんに寄りつきませんし、完全に機嫌が直るまで1カ月か2カ月かかりました。
テリー 何か、俺には仲のいい夫婦の「ノロケ話」にしか聞こえないけどなァ。
松本 いやァ、私、そんなことばっかりなんです。たぶん相手がヒロミさんじゃなかったら、離婚されてると思います。
テリー でもヒロミさん、最高のご主人じゃないですか。点をつけるなら何点?
松本 120点ぐらい?
テリー すごいねェ。たぶん向こうは、30点ぐらいしかくれないと思いますけどね(笑)。
松本 ハハハハハ、そうですね。本当に。
テリー まあ、そんなこんながあっても、基本、家庭も仕事も順調で、実にうらやましいよ。これから、さらにかなえたい夢は?
松本 名古屋のライブがうまくいったら、同じバンドで全国を回ってみたいですね。あと、2人の子供たちも、そろそろ独り立ちして生きていかなきゃいけない年齢になってきたので、早く孫の顔を見てみたいですね。
テリー すごいなァ、あの松本伊代が、このビジュアルで孫の話をし始めたよッ(笑)。
松本 でも、長男は「まだまだ結婚しないよ」って言ってるんです。
テリー 長男って、今いくつなの?
松本 21歳です。
テリー あー、それは無理だよ。今どきの男の子だったら、下手すると20年くらいはしないんじゃない?
松本 えーっ。20年後って私、70過ぎじゃないですか! そうなったら、もう孫どころじゃなくて、自分が生きていくので精いっぱいです(笑)。
テリー うん、じゃあ夢は1つ消えたということで(笑)、まずは名古屋のライブを成功させてからだ。
松本 ウフフ、まずは目の前のことからちゃんとしていかないと、ですね。そうすると、またその先がちょっと見えてくるかなって気がしますから。
◆テリーからひと言
あの松本伊代が、孫の話なんて早すぎる! まだまだアイドルでイケちゃうんだから、ぜひアサ芸のグラビアにビキニ姿で登場してよ!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→