特集

女性と無縁の理系アラフォー男が3ヵ月で結婚!男が頼んだ“婚活のプロ”の正体とは?

Sponsored

20170131happyraize_main

「男子校出身で、おまけに大学も職場も理系のため、女性との接点がほとんどなかったんです。仕事も忙しく不規則なため、友人からの飲み会の誘いやサークルにも滅多に参加できず、そんな男性社会で20~30代を過ごしていたら、気づけば40歳。そこで慌てて結婚相談サービスに登録、理想の条件に合った女性を紹介してもらったんです。そしたら会ったその日に即お断り。その途端、『このままもしかして生涯独身?』という不安が一気に押し寄せてきました‥‥」

 若い時なら一度や二度フラれようがかまわないが、40歳を過ぎての失恋は、なんだかこれまで培ってきた人格を全否定されたようで立ち直れない。そんなアキラさん(仮名)が40歳を過ぎて、大逆転の“アラフォー婚”に至った経緯とは、なんだったのでしょうか。

⇒自身の隠れた結婚観を無料診断してみる

■自分に合ったサービスがうれしい

「私が入会した結婚相談サービスは、サイトに理想の条件を入力することで、それに合った女性が紹介されるという、よくある一般的な婚活サービス。ただ、こうした機械的なマッチングシステムでは、条件が一致した人だけ抽出されてしまいます。自分はシステム屋でもあることから『これは違うのでは‥‥?』と感じていました」

 そこでアキラさんが目をつけたのが、専任の担当スタッフが付き、紹介とサポートをしてくれる老舗結婚相談所サンマリエ。「実際にシステムを説明してもらうとコンピュータでのマッチングだけでなく『その間に立ってくれる人』がいて、ヒアリングを通して価値観や微妙なニュアンスを紹介に反映してくれるというので、ちょっと他とは違うなと、入会してみた」という。

「サンマリエに入会して最初に良かったと感じたのは、自分だけで動くのではなく、専任のスタッフが付いてくれること。以前のサービスでは仕事が忙しくて紹介女性とのやり取りの時間がなかなか取れなかったのですが、サンマリエならお見合いの日程調整なども担当スタッフがやってくれるので助かりました。いわば婚活のプロですから。そしてなにより、様々な業種の女性と知り合えるのもいいですね、『あ!こんなに人がいっぱいいるんだ!』って」

⇒理想の結婚相手を無料で診断してみる

20170131happyraize_a

■相談できる担当スタッフがいるから心強い

 実はアキラさんは当初、結婚相談所にあまりいいイメージを持っていなかったそうです。

「入会前は出会いの少ない人が行く場所というか、ネガティブなイメージを持っていました。でも実際にお見合いパーティなどに出席して話を聞いてみると、自分と同じように『休みが不規則だったり、職場環境のせいで出会いが無かった』という人がいっぱいいるんです」

 見事その場でお付き合いがはじまったアキラさん。しかもプロポーズを後押ししてくれたのも、担当スタッフだったそうです。

「もう結婚を決めてもいいのでは?って。間に入って、交際中の相談にも乗ってくれてお互いの気持を理解している担当スタッフだからこそ言える後押しですよね。そのあとは急展開。彼女の前で『これからの人生を共に歩んでいきませんか。一緒に成婚退会しましょう』みたいな(笑)」

 アキラさんがその一言を言うまでにかかった時間は、入会してわずか3ヵ月。本人は当初「半年1年くらいは覚悟しようと思っていた」と話します。

「入会して活動を始めたことで、焦って無理に探す必要がなくなった、心のゆとりが生まれたのが良かったんでしょうね。サンマリエではたくさんの会員のなかから、自分でネットを使ってお相手探しやお見合いができますし、忙しければ担当スタッフの人にメールや電話でいつでも来店せずに相談でき、アドバイスももらえます。何より自分を違った視点で見てくれる人がいるのはいいですね。意外と自分の魅力って本人は気づかないもの。また、自分が好きなタイプと、自分に合う人の違いを見極めるのも、第三者がいてこそ。人柄の合う相手となら、会話が苦手な人でも実は自然体で話ができるんです」

⇒まずは無料婚活結婚診断テストを受けてみる

■理想の相手を見つけられる

 自分一人で探せる出会いには限界があるけれど、サンマリエで探せる出会いはそれ以上。「本気で婚活はじめたい!」という気持ちがあるのなら、まずはサンマリエの「無料婚活結婚診断テスト」を試して、あなたの隠れた恋愛傾向と理想の結婚相手を診断してもらってはどうだろうか?

 あなたもアキラさんのように1年以内の成婚めざして、今年は「本気の婚活」はじめてみてはどうでしょうか。

20170131happyraize_banner

Sponsored by ハピライズ株式会社

カテゴリー: 特集   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身