芸能
Posted on 2017年02月02日 17:59

反省なし、古いセンス…山本圭壱、“懺悔ソング”公開で芸人人生が完全終了

2017年02月02日 17:59

20170202yamamoto

 昨年11月に吉本興業への復帰を果たした「極楽とんぼ」の山本圭壱が、“純翼”名義でユーチューブにアップした楽曲「懺悔」が物議を醸している。

 同曲の歌詞ではみずからの解雇・復帰騒動を茶化しているのは明らかだが、10代少女との性的トラブルを巻き起こした張本人が、いくら事件から10年以上過ぎたとはいえ反省心をまるで見せていない様子には呆れるしかない。

 その一方でお笑いに詳しいライターは、今回の楽曲は山本の芸人人生にピリオドを打ちかねない危険性もはらんでいると指摘する。

「たしかにこの楽曲はどうしようもなく不謹慎ですが、過去の人と化している山本のことを知らない若者は多く、彼らはこの曲のどこが不謹慎なのかもわからないはず。その意味で長期の謹慎は山本にとって生まれ変わりのチャンスだったのですが、彼はみずからその芽を摘んでしまいました。というのもこの『懺悔』がどうしようもなくつまらなく、センスも古すぎるからです。年寄りが放つ時代遅れのギャグほど聴くに堪えないものはありませんからね」

 確かに同曲を聴くと、冒頭で飛び出る「つるりんとんでごっちんこ きょとんでびっくりラッパッパー」という歌詞からして、「昭和ですか!?」と突っ込みたくなるカビ臭さが漂っている。演奏面でもピコ太郎の「PPAP」を意識している様子だが、実際には80年代に流行ったヤマハDX7風のシンセサウンドとなっており、センスの古さを隠しようがない有様だ。

 かつての極楽とんぼでは「面白いのは山本のほうで、それを引き出すのが加藤浩次」とみなされていた。だが、現在の山本は10年超のブランクを持つ48歳のオッサンに過ぎないのが現実。その再出発でみずからの老化を露呈してしまった山本は、次にどんな手を打ってくるのだろうか。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク