芸能
Posted on 2017年02月20日 09:59

ピース綾部がアメリカ進出で付ける芸名の「UZ」がいろんな意味でヤバかった!

2017年02月20日 09:59

20170220ayabe

 4月から米ニューヨークに留学予定のお笑い芸人・綾部祐二が、本名にちなんだ「UZ」(ユーズィー)という芸名を付けるつもりだという。これは2月15日深夜放送のラジオ番組「山里亮太の不毛な議論」にて山里から明かされたもの。この芸名を聞いて山里は「ダセぇ」「心配だよ」と酷評していたが、その懸念が現実になる可能性が高いというのだ。アメリカ在住経験のあるライターが顔を曇らせる。

「二重の意味でヤバいですね。まず“ユーズィー”と読ませるのは無理があり、現地では“アズ”と読まれることは確実。有名企業のヒュンダイ(Hyundai)ですら“ハンデイ”と呼ばれているほどで、日本人の思い通りに読ませることはまず不可能です。そしてさらにヤバいのは、この“UZ”が聖書に出てくる名前だということ。宗教観の薄い日本人にはイメージしづらいですが、これはかなり重大な問題をはらんでいますよ」

 旧約聖書には「ウツの地」という地名として表れるほか、預言者アブラハムの甥としてウツという人物が登場する(※ウツは日本語訳での表記で、英語読みはあくまでアズ)。そのためキリスト教やユダヤ教の信者は“UZ”という名前になじみがあるのだ。

「これで綾部がキリスト教などに無知なことがバレようものなら、『なんてフザけたやつだ!』と思われかねません。日本にたとえれば外国人が“仏陀”や“如来”という芸名を付けているようなもの。いかにおかしな名前なのかは明らかです」

 渡米前に山里に酷評されたのは、綾部にとって幸運だったのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク