芸能
Posted on 2017年02月21日 09:58

これは無謀すぎ!浜崎あゆみのロングツアー発表に飛び交う2つの不安要素

2017年02月21日 09:58

20170221hamasaki

 これはちょっと無謀なのではないか?

 浜崎あゆみが「ayumi hamasaki 『Just the beginning -20- TOUR 2017』」の開催を行うと発表した。日程や会場は明かされていないが、全国のアリーナやホールで60公演を予定。これまでで最多公演数のツアーとなるようだ。

 ファンにとっては「さすが、歌姫!」と溜飲の下がる朗報だろうが、一方でツアー発表と同時に、ネット上では「席が埋まるのか?」と心配の声もあがっている。

「最近の浜崎といえば、地方開催ライブでの集客に苦戦しているイメージが強い。昨年は“ファンと近い距離で触れ合いたい”という希望からライブハウスツアーを行いましたが、その集客さえも苦労していました。人気が下降線を描いているのは事実。どこに勝算があって大会場のロングツアーに挑戦しようと思いたったのか謎ですね」(音楽ライター)

 しかも、不安要素はそれだけではない。

「浜崎の声も心配です。最近はこれといったヒット曲もないので、歌番組では過去にヒットした楽曲を歌う機会が多い。ところが、今ではすっかり高音が出なくなってしまっている。もともと歌唱力で勝負するタイプではなかっただけに、誤魔化すのも容易ではない。歌番組に出演するたびにネット上ではツッコミが入りますし、昨年はのどを痛めて公演が中止にもなっている。そんな彼女が60もの長期公演を完走できるのかはなはだ疑問ですね」(女性誌ライター)

 来年でデビュー20周年を迎える浜崎。このツアーが歌手生命にトドメを刺すことにならなければいいが‥‥。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク