エンタメ

アカデミー賞最有力「ラ・ラ・ランド」の大成功はエマ・ワトソン降板のおかげ!?

20170227academy

 現地時間2月26日に、映画の祭典「アカデミー賞」の授賞式が行われる。

 なんといっても注目は「タイタニック」(97年)と並ぶ史上最多14部門にノミネートされた、LAを舞台にしたファッショナブルなオトナ恋愛ミュージカル「ラ・ラ・ランド」。全世界規模でいえば、392部門にノミネートされ184もの賞を受賞した鳴り物入りの“モンスター映画”だ。

 このあまりの“前評判”に日本でも期待はMAXに膨らみ、24日の公開初日から、新宿などの都心のシネコンでは予約でほぼソールドアウトという大盛況ぶりだ。

「あまりに期待値が上がり過ぎていますが(笑)、それを抜きにすれば非常にシャレたミュージカルドラマ。特に日本の女性はミュージカルが好きですから、多くの人は満足できる作品だと思います」(映画専門誌ライター)

 一方、世界であまりに多く受賞したため、アカデミー本番では作品賞を逃すのではという意地悪な声もある。それでも確実に受賞間違いなしと言われているのが、主演女優賞の“歌える”エマ・ストーン。ところがこの役、企画段階では「ハリー・ポッター」シリーズのハーマイオニー役で有名なエマ・ワトソンが演じることになっていた。

「単館系でヒットした『セッション』の監督の2作目ですが、もともと大きなプロジェクトでなかったこともあり、ワトソン側がリハーサルの場所を指定するなど相当ワガママを言ったようです。もちろん、ワトソンが忙しいという理由が一番だったようですが。結局、ワトソンは企画から降り、同時に相手役の若手俳優も金銭面で折り合わず降板。こうした経緯でエマはエマでもストーンが抜擢され、彼女と共演を望んでいたハリウッド一の“モテ男”ライアン・ゴズリングがコンビを組むことになった。結果的にこれが功を奏しました。実はアカデミーのような“プライドの高い”映画賞は昔からアイドル俳優に非常に冷たい。あのレオナルド・ディカプリオでさえようやく昨年受賞にこぎつけたほど。“ハーマイオニー”のアイドル女優エマ・ワトソンではノミネートも怪しかったという声が多いですね。『ラ・ラ・ランド』のスーパー快進撃にワトソンが降板を悔やんでいるという報道もありますが、アカデミーが好きなタイプのストーンとゴズリングだったからこその高評価だと語る評論家は少なくありません」(前出・映画専門誌ライター)

 アカデミーの受賞状況いかんで、日本での今後のヒット規模も大きく変わってくるだろうが、それは別として「これがエマ・ワトソンだったら?」と比較しながら鑑賞するのも面白いかもしれない。

(藤田まさし)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
2
巨人・元木大介コーチがルーキー浅野翔吾の守備練習を「球拾いです、あれは」完全ダメ出し
3
Amazon日本初の「プライム感謝祭」を期待薄にさせる「見せかけ値引き」の見分け方
4
「坂本勇人の次に…」小林誠司が放出されない理由が透けて見える巨人OB・岡崎郁の証言
5
「阪神は打てないです」関本賢太郎が断言したオリックス・山本由伸を潰す唯一の「攻略法」