エンタメ

孫正義 長者日本一への⑦決断 米コンピュータ関連企業買収で見せた大胆交渉術(7)

「あなたの夢を継承する」

一方、この約1年前に孫は世界一の展示会であるコムデックスを所有するインターフェイス・グループのアデルソン会長に電話を入れた。

「1年前の約束どおり、コムデックスを買収したい。至急会ってほしい」

 スケジュールを合わせた。孫は、アドバイザーに相談した。アドバイザーは眉をひそめた。

「アデルソン会長はなかなかの食わせ者だぞ。最初に言っていた金額をずるずると引き上げていく。本当に売るかどうかはわからないぜ。交渉にしたって数カ月は最低でもかかるよ」

「そうか。でも、ぼくはあくまでも買収するよ」

 孫は秘策を練っていた。

〈相手は名うての駆け引き上手。一発勝負だ〉

 交渉の日、コムデックスのミーティングルームには、8人ほどの役員が孫を待っていた。

 値段の折衝をはじめ、買収について必要な話が進められた。

 孫は、ころあいを見てアデルソン会長に誘いかけた。

「一対一で話し合おう」

 ミーティングルームを出て2人だけで話し合うことにした。孫は、アデルソン会長の眼をしっかりと見据えた。

「ぼくは、この金額については駆け引きはしない」

「わかった」

「1回だけ金額を言ってくれ。その金額が高すぎたら、いっさいの交渉なしですぱっとあきらめる。ある程度のリーズナブルな範囲なら、いっさいの値切り交渉なしで決意する。ぼくが思う範囲でちょっとでも高かったら交渉はなしだ。いいですね」

 孫は、アデルソン会長の眼から視線を離さなかった。

「もしかすると、ぼく以外の人でもっと金額を出せる人はいるかもしれない。しかし、あなたは世界一の展示会をつくった。その力と夢を尊重して、あなたの夢を継承していかなければならない。コムデックスは、あなたにとってもっとも大きい事業でしょ」

 アデルソン会長はうなずいた。

「もちろんそうだ」

 孫は続けた。

「自分が生み出した子どもともいえるその事業が貧相になったら、あなたがつらいでしょう。ぼくも創業者としてその気持ちはわかるつもりでいる。あなたの夢を継承させることも含めて、トータルで判断してほしい。

 あなたも知ってのとおり、ぼくはジフの出版部門がもっとも欲しい。フォーストマン・リトルに取られたけどまだあきらめていない。ここで揉めるなら、むしろ金や余力を残してふたたびチャレンジしたいと思っている。だけど縁があるなら、ジフの展示会も買収したからこっちをさらに強化していきたい。これが正直な現状と正直な本音だ。さあ数字を言ってください。そのかわり、さっきも言いましたが一発回答だ」

 アデルソン会長は孫をじっと見据え返してきた。

「この男は駆け引きでなく本気で決意している」と感じたのか。孫も相手の目を見据えた。アデルソン会長の眼がかすかに柔らいだ気がした。

「よし、8億ドル(800億円)だ」

 孫がにらんでいたのは7億5000万ドルから8億5000万ドルであった。

 孫は、握手を求めて黙って手を差し出した。

 アデルソン会長はその手を握った。交渉は成立したのである。

 アデルソン会長は、ミーティングルームに戻ると役員たちに笑顔で話した。

「コムデックスは孫に売る」

 役員たちはびっくりした表情を見せたが、一人も異論を唱える者はいなかった。

 なお、コムデックスは世界のVIPが一堂に集い、数千億円もの商談が行なわれる場である。そのブランド効果は抜群だった。以前は会うことも大変だった有力者が、今は向こうから「会いたい」とアポイントを入れてくるようにまでなった。

 孫は次に、ヤフーにも手を伸ばす‥‥。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身