芸能
Posted on 2017年03月10日 05:59

向井理があの女優と比較され「俳優として恥を知れ」とブーイングの嵐

2017年03月10日 05:59

20170310_asagei_mukai

 笑福亭鶴瓶とゲストがテレビ局のスタジオで、台本ナシのぶっつけ本番即興芝居を演じ、録画されたその即興芝居について語り合うバラエティ番組「鶴瓶のスジナシ!」(TBS系)。98年10月から14年6月までレギュラー放送されていたが、それ以降は「劇場スジナシ」と銘打ってテレビと同様の内容を劇場で演じるようになり、その様子が不定期にテレビ放送されている。3月1日には赤坂BLITZシアターで向井理がゲストで即興芝居を演じ、3日後の3月4日深夜にテレビ放送され話題になっている。

「実は2月27日には黒木華が向井と同じ劇場で即興芝居を演じ、その日の深夜にテレビ放送されていたんです。これが素晴らしい出来栄えで、ツイッター上では『黒木華 スジナシ』がトレンドワード入りしたほど。鶴瓶のアシスタントとしてフリーアナウンサーの中井美穂も出演していて、中井は黒木のことを舞台マンガ『ガラスの仮面』のヒロイン北島マヤのように芝居が上手いと絶賛し、『恐ろしい子』とまでコメント。視聴者からも『黒木は天才女優』『即興芝居とは思えない緻密さ』『百戦錬磨の鶴瓶が黒木に押されてる』といった称賛コメントが噴出しました。向井はそんな“黒木祭”が冷めやらぬ状態でのテレビ放送となったため『少しは黒木を見習え』『俳優として恥を知れ』など、ブーイングの嵐が起きています」(舞台関係者)

 向井にはこのブーイングに奮起して演技力を磨いてもらいたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク