気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→松本人志に引退をイジられたほっしゃん。の返しに出演者と視聴者がフリーズ
これは早々に見切りをつけたほうがいいのでは?
4月20日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)にゲスト出演したほっしゃん。こと星田英利とMCの松本人志とのやりとりが話題になっている。
星田といえば、昨年12月にインスタグラムで芸能界引退を示唆する投稿。同日中に引退を撤回するも、その後出演した番組では真意を問われ、真剣に引退を考えていたことを明かしていた。
この日は、ゲスト出演者がこだわりのコレクションを披露するコーナーで星田に話が振られると、松本からは「あれ、ほっしゃん。て、芸能界辞めたんちゃうかった?」というボケが飛び、引退騒動をイジラれる場面が。ところが、この時の星田の対応に視聴者からは大ブーイングが上がっている。
「松本の発言にスタジオが爆笑するなか、星田は渋い表情でフリーズ。その後、共演者の反応をチラッと確認したあと、ボケで返すこともなく『いつでも辞めますよ』とムキになって言い返していました。この返しには松本も『あかん、辞めたらあかん』と、ただ返すのみで何とも微妙な空気が流れていましたが、この星田の返しに『芸人にあるまじき返し』と視聴者からツッコみが入っています。しかし、松本がこうしたイジりをするのは星田に限ったことではありません。何か騒動を起こしたタレントたちも松本のイジりから開き直って、笑いで返す人が多い。そういった意味でも先輩からの愛のあるイジりだったはずですが、ボケで返すどころか、松本や共演者たちに気を遣わせるような返しでしたから、視聴者が一斉にブーイングをあげたくなる気持ちもわかりますね」(エンタメ誌ライター)
松本はやさしく対応したものの、視聴者の声は辛らつだ。「全然笑えなかった」「辞めたいなら辞めろや」「松本の好意を踏みにじるとはいい身分だな」「収録終わった後、松ちゃんに説教されたんじゃない」と、まさに“芸人失格”の烙印を押すかのような書き込みだらけ。今後、使いにくい芸人の筆頭にならなければよいのだが‥‥。
(田中康)
関連記事:ほっしゃんが安倍マリオを“鍵付きアカウント”で批判し「腰抜け」と失笑 http://www.asagei.com/excerpt/64872
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→