気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→剛力彩芽史上、最高視聴率!「女因セブン」の好スタートMVPはあの女優?
剛力彩芽主演のドラマ「女囚セブン」(テレビ朝日系)の初回が4月21日に放送された。夜11時15分からの放送ながら、初回視聴率は7.5%と上々。この金曜ナイトドラマ枠で剛力は3年連続主役を演じて、過去にもそこそこの数字は残していたが、中でも今回は破格の好スタートといってもいい。
その好調の要因として、食事にゴキブリを混入させられるなどの壮絶なイジメシーンも取り上げられているが、あきらかにロケットスタートの理由は“あの女優”にあるとメディアの意見は一致している。
「放送直前に公式ツイッター上で公開された、35歳で2児の母、安達祐実のセーラー服姿に尽きるでしょうね。剛力といえば1月~3月クールに放送されたドラマ『レンタルの恋』(TBS系)で変幻自在の仮装を見せていましたが、正直いってそれほどハマった感じもなく、視聴率も2%以下と話題にもならなかった。ところが、往年の名子役・安達祐実の“現役感”がほとばしったキュートすぎるセーラー服姿は一発で世間の目を鷲づかみ。ネットを見た全男性の視線をクギ付けにしたようです」(週刊誌記者)
実際、番組を観た視聴者からも「安達祐実がMVP」など、公式ツイッターでの宣伝効果はバツグン。主演の剛力にとっては感謝してもしきれない“神セーラー”だったに違いない。
(平山リン)
関連記事:剛力彩芽は見習うべき!「クズの本懐」で後輩・吉本実憂が見せつけた女優魂 http://www.asagei.com/excerpt/76598
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→