芸能

たけし金言集SP!ビートたけし×アル北郷「お笑いKGB」出張対談(1)バカの原動力?「バカ」という病気なんだよ

「たけし金言集」の熱心な読者なら、ネット・マガジン「お笑いKGB」といえば、もはや説明不要だろう。今回は責任編集長を務めるビートたけしが当連載に登場。アル北郷副編集長を相手に、この1年の総括と今後の展望を語り尽くした!

北郷 「お笑いKGB」も無事に創刊1周年を迎えました。今回は「たけし金言集SP」として出張版です。さっそく、たけし編集長に質問の数々が来てますので、アサヒ芸能の読者の方々にも編集長の主張を聞いていただきましょう。心してご回答いただければと思います。

質問1:「お笑いKGBライブ」(16年11月22日、世田谷区民会館で開催)などの生舞台にも出演し、70歳を超えてもなお“ビートたけし流バカ”をやり続ける、その原動力はどこから来るものなのでしょうか?

たけし 天然のバカなんだよ。病気なんだよ。

北郷 なるほど。

たけし 「バカ」という病気なんだよ。

北郷 治らないってことですね。

たけし 不治の病なんだよ。

北郷 無理してやってるわけじゃなく、病気だからどうしょうもないと。

たけし 死ななきゃ治んない。

北郷 そういう原動力とかじゃなくて、病だから自分ではどうしょうもない。ただのバカであると。なるほど。

質問2:ネットマガジン「お笑いKGB」がスタートして1年が過ぎましたが、編集長として総括していただけますでしょうか?

北郷 ライブもありました。いちおう、1年がたって、会員も少しずつですが増えてます。

たけし 少しずつ増えても、ちょっと少ないな。

北郷 そうですね~。

たけし もうちょっと、爆発的に増えなきゃダメだって。

北郷 当初の目標は2万人でしたが、現状は数千人です。

たけし 少ない! やっぱり、お笑いがわかってないバカが多すぎる。

北郷 今、世間の空気が真面目なんですよね。

たけし 真面目すぎる。だって、「(週刊)ポスト」か何かで「ネットのバカ」って書いたらさ──。

北郷 そうですね。殿の本(「テレビじゃ言えない」)からの抜粋がネットにあがって、今、話題になってますね。アクセス数とかすごかったらしいですよ。

たけし 「バカじゃねーか、アイツら」って書いたら、文句言われたっていうからよ。バカはいつも文句言うんだよって。

北郷 ふふふ、今に始まったことじゃないと。殿は昔からそこは言ってますよね。でもKGBのファンは、殿に最上なバカを求めてます。

たけし もうちょっと人が増えて、世の中の空気が「どうだっていいや」ってね。オリンピックなんてどうだっていいし、東京都なんかどうだっていいし、日本なんかどうだっていいっていうヤツが増えればだな、国会議員も考え直すんだよ。「これじゃあ日本は終わってしまう」って思うから。

北郷 はい。

たけし それが真面目ぶってだな、国のことを考えるとか言ってるんだよ。少子化対策なんて言ってるけど、少子化なんてな、子供ができたら金かかってしょうがねぇなんて思うから作んないだけで、ヤリまくりゃいいんだよ。

北郷 ヤリまくり(笑)。でも、昔の日本もそうだったわけですからね。狭い家に子供3人なんて当たり前でした。

たけし 昔だって貧乏人の子だくさんなんていっぱいいたんだよ。

北郷 そうですよね。

たけし それでも、その時だって飢え死にしたって聞いたことないんだから。猫だって犬だって食ったっていいんだから。

北郷 ハハハハハ。いざとなれば。

たけし 戦争中なんか、何だって食べて生き延びたんだから、いいんだよ。

北郷 かっこつけてる場合じゃないですよね。

たけし かっこつけんじゃねぇっていうんだよ。

北郷 ふふふ。ヤリまくりでガンガン行けと。

たけし うん。マヌケなことをマヌケだって考えなくったっていいんだよ。やってることが人から見たらバカげてたって、それが平気でいられなきゃいけないんだよ。

北郷 もう、残されたバカはKGBぐらいですよ、治外法権なのは(笑)。カツラ目撃情報なんて募集してるウェブマガジンなんて、どこにもないですから。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身