気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→MAXが6年半ぶり「オリジナルメンバーライブ」も話題は神田沙也加に集中
5月6日にオリジナルメンバーでのライブを6年半ぶりに行ったMAX。11年5月に一般男性との結婚および妊娠を発表し、同年7月から出産と育児のため活動を休止していたREINAが戻り、久しぶりに4人そろったキレのあるパフォーマンスを見せた。
しかしライブ会場では活動を再開したREINA以上に注目を集める人物がいた。それは先月に結婚を発表したばかりの神田沙也加だ。
「神田は背の高い夫の村田充と一緒に来ていたので、すぐに多くの観客に気付かれていました。曲が始まると神田はノリノリで『Give me a Shake』『Shinin'on-Shinin'love』などMAXの名曲を口ずさみながら、その場で控え目ながら完コピに近い振り付けで踊っていました。会場では復帰したREINAの名前を叫ぶ人が大勢いましたが、その声に交じって『あれ、神田沙也加だよね?』『隣にダンナもいる!』といった声がさざ波のように寄せては返し、あっという間に会場全体に知れ渡った様子でした。REINAがステージに登場した時は劣化した顔に話題が集中しそうだなと思っていましたが、結果として神田が話題をさらったといったところでしょうか」(現場にいたカメラマン)
ライブ翌日にはMAXと夫と自分の集合写真をインスタグラムにアップした神田。村田の顔をスタンプで消し、あたかも女子会写真のように仕上げているあたり、すでに神田が村田を尻に敷いているようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→